日本とドイツの共通点(追記)
それは政府が誰のための政府かわからない事。
犯罪を犯した移民・難民を本国に送り返すことが難しい今の法律を変えるための法改正。
そなアホな、だけれども、メリケルさんが本国に帰れば大変な難民を送り返すことはできない、などとファンタスティックな考えの元、難民・移民にとっては天国のような安全なこの国に無制限に教育のない人間を入れてしまって、今ドイツは経済難に、犯罪増。
いつだったかな、犯罪者を送り返すのに、上記の理由から手切れ金を渡したが、金額も報道されたので、シリアに着いた途端タリバンにお金は没収されており、さらにその犯罪者はブーメランのようにドイツに舞い戻ってきていた、という。
そこで法改正の議会提出の決を採りたかったが、もちろんヒッピーで宗教性が高いと感じる🟩の党は大反対、各党でも人種差別主義と呼ばれたくないから?全面賛成とならなかったので、今回初めてAfD(ドイツのための選択肢)の票をもってして可決することができた。
ドイツで犯罪を犯して本国に帰国したものは二度とドイツへ入国はできない、という法律。当然じゃない??
でもドイツは今大騒ぎだ。AfDなんかの票が可決に必要だった、と。でもちょっと待って!AfDだってさ、選挙で当選しなければそこにいないのよ?それは国民の票であるのよ?
あほ、あほだよ。
政治家って頭お花畑なんだよなぁって思う。彼らは古いドイチェバーンに乗らないからか、車両のどこかしらは壊れ、電線はしょっちゅう切れ、全面的な改修が必要な路線が多いこのカオスを知らない。
お花畑だから、この安全な国に呼んであげましょう!そして生活を保護してあげましょう!ってお金渡して、仕事もなくただぶらつかせれば、そりゃーイージーマネーに飛びつき犯罪につながるだろうってとこに思いつかない。
教育の有無も関係なく、性善説をとって、大量に(何の準備もできていなかったのに)人間入れちゃってさ、多分安い労働力になると思ったのかな??
って今ですらコンツェルンがゲットする大規模プロジェクトは、EU内のLCCの企業に振られるから、そのプロジェクトにあてがわれたお金がドイツに落ちるのではないんだよ。
まじ、ドイツって裸の王様だったんじゃないかな。
EUからすら財布のように扱われてたんだから、諸国がそう思わない訳なかった。
日本なんかもそうだと思うけど、日本を守れ、とか言うと飛んでもなく飛躍した考え方の左翼が飛び出してきて、人種差別をやめろ、右に流れるな、と騒ぎ始めるんだけれども、同じくドイツでもAfDを止めろ、AfDの存在すら禁止しろみたいな極論まで出てきているが、一体全体、彼らは今の状況をどう思っているんだろうか????彼らの祖国はドイツなのだろうか。
トランプのアメリカ・ファーストが望まれた流れは理解できるわー。でも他国に手を出さないでほしいな。
追記
因みに法改正案は議会に却下され、提案したCDU(キリスト教民主同)党首で首相候補だったMerzはやばい立場に立たされてる。
こうやって現実見ずに悪化させていくのか。