![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78991118/rectangle_large_type_2_0aeb4eb66e88071a3f7b3ff9a2a22460.png?width=1200)
【九州を盛り上げる💡】どんたく復活キャンペーン🏮で寄せられたアイデアをご紹介‼️
5/3〜5/4に、福岡市民の祭り 博多どんたく港まつりが3年ぶりに開催されました!
3年ぶりの復活を記念して、Garraway Fでは“どんたく復活キャンペーン🏮”を実施。
メンバーの皆さんから“九州を盛り上げるアイデア💡”を寄せて頂きました✨
〜ジャンルに分類し、いくつかピックアップしてみました😆✊
皆さんに考えていただいたアイデアを、ジェンルごとにご紹介させていただきます🌟
①イベント 41票
・九州全体でスタンプラリー
・シェアサイクル等を活用し、街全体を舞台にする謎解きイベント
・他県×九州の魅力対決イベント
・九州各地で合同音楽祭
・旅ガチャ+行き先の魅力を伝え合うイベント
・九州中の美味しい食材を集めた大BBQ大会 など
◎なかなか人の集まらないところを立ち寄りポイントに設けてスタンプラリーを開催する!などスタンプラリーの案が多かったです😳💮
屋台をまた盛り上げるイベントを開催したい!などのアイデアもありました🏮🍜
イベント開催の案がダントツで1番多かったです🎉
②情報発信(SNS、PR) 19票
・九州各地の電車で車窓を撮影しSNSで発信する!
・ふるさと納税を「して終わり」ではなく、発信する!
・県ごとでなく「九州として」の発信にあたり海外などから参考事例を見つける など
◎やはり皆さん、SNSから情報を得る方がほとんどだと思うので、事例を参考にしたり、他とは違うコンテンツなど工夫を凝らして九州の良さをアピールしていきたいですね🤳♡
③アプリ、サービス 22票
・オススメ九州全県制覇MAP作成
・マニアックなご当地紹介アプリorサイトを作成
・福岡に特化したキュレーションサイトorご当地アプリ
・高速道路料金の割引再開 など
◎意外と自分の住んでいる県以外の九州おすすめスポットって知らなかったりしますよね?🥺九州内のオススメスポットが分かるアプリがあったら嬉しいですね😆
それを元に旅行するのも楽しそう😍
九州旅行に来るお友達にも紹介しやすいですね😉💕
④観光地・お店巡り、旅行 22票
・九州名物の食べ歩き
・青春パスで九州旅
・週末に九州各地を1つずつ旅行
・天神、博多エリアのカフェの回数券を発行し、福岡のカフェの多さ、居心地の良さを体感してもらう など
◎九州は食べ物が美味しいので、どんどん新しいお店を開拓したり、まだ行ったことのない県に旅行に行って郷土料理、名物を堪能したり…!😋♡
各地のお祭りに行く!というアイデアを出してくれた方もいらっしゃいました🙌✨
⑤施設づくり 11票
・ラウンジを沢山作り交流の場を広げる
・九州の伝統工芸品のアンテナショップ
・フリースペース
・デザインや美術制作のためのオープン工房
・九州全県にGarraway F など
◎施設づくりのアイデアも多かったです✨子どもたちが楽しめる場をつくる👦🏻👧🏻というアイデアもありました!子どもたちが集まる場には必然的に大人も集まりますもんね☺️
⑥意識改革、生活 18票
・地域クーポン券(福岡の避密の旅)を積極的に使う
・方言を沢山使って生活
・地元産を大切にする、地産地消を進める
・地元のニュースに関心を持つ など
◎方言を使って生活して、九州をアピールするというアイデアが意外と多くて可愛い!と思っちゃいました😆笑
地産地消を進めるのも大事ですね✨糸島の野菜はいつも食べています🥬
⑦その他 23票
・九州新幹線を全面開通
・首都移転
・市の休日をつくる、九州だけの休日をつくる
・九州MAPをプリントしたトートバッグを制作
・九州ナンバーの車は駐車料金を割引 など
◎上記のジャンルに入らなかったアイデアも沢山いただきました💡
“首都移転”のインパクト大でした😆🌟
〜まとめ〜
皆さん沢山のアイデアをありがとうございました😍✨
いろんな観点でアイデアを出してくださり、そんな観点もあるのだなぁ!と勉強になりました💡
皆さんと一緒に楽しく九州を盛り上げていけたらいいなぁと思います🥰
Garraway Fでは、今後も多様なメンバーさんが、クリエイティブに働ける環境づくり、きっかけづくり、そしてそんなメンバーさん同士が繋がる場づくりに挑戦していきます😊❗️