⑧2期器械だしへ、ステップアップ。
おはようございます。
本日は前々回の続編でございます。
1年目の夏頃。少しずつ社会人に慣れてきて、
学生時代のバイト代とは比べ物にならない給料を頂き
ウハウハしていた私。
あの夏に悔しさの2期器械出しが始まるのでした。🌞
1期器械だしが終了後、
続いて2期器械だしが始まります。
2期
VATS(胸腔鏡下肺切除術野)
不潔(胃切除・腸切除)
HTO(高位脛骨骨切り術)
が始まりました。
しかし、これが始まるのに伴い
2つのグループに分けられてしまったのです。
そう、それは
飲込み早い組(4人)→不潔+HTO
飲込み遅い組(3人)→VATS
と分けられたのです。
私は、VATS組だったんですよ。
悲しかった。1年目の夏、、
自分では出来てると思っていても、周りからの評価は違っているものなのだと。
そして仲良かった同期3人は、飲込み早い組だったので、それはそれは悔しかったです。
1人だけ取り残されたように、、、🤦♀️
2期のオリエンテーションが、発表になり、
不潔とHTOのオリに名前がないのを知り、仲の良い同期がオリの資料をコピーしているのを遠目で見て
とっても悔しかったです。
そこで早急に追いつきたいと思い、
その為にはVATSを早く一人立ちすれば良いんだ☝️
と閃いた自分は、VATSのオリ後に猛勉強しました。
1回では一人立ち出来なかったですが、
(初のオペは前立ちと言って、器械だしは自分がメインで行うのですが、先輩も手を洗い、ガウンを来て初めて触る器械や、今何をするべきなのかを隣で説明しながら器械を出していきます。自分の行動一部始終見られます!笑 滝汗!)
先輩との振り返りで、分からなかった所はとことん聞いて、実際の手術で使用した器具や、
どんなタイミングで先生に声をかけたら、手術の進行を妨げずスムーズに行えるかなど術中もメモしてました。
(剥離中など落ち着いてる時には、術中にメモすることが出来ます。言われた事忘れやすいのでメモとるようにしてました。紙とペンはもちろん滅菌済み☝️。)
そしてなんと、
2回目で独り立ちをもら得たのです!🙆♀️
(我ながらよく出来た。1抜けできたのです。)
そして、手術室の教育係に
VATS1人立ちしたので、次のオリエンテーションを行わせてください。
と、志願をしました。笑
自分の立場を考えろや。と周りは思ったかも知れませんが、そんな事考えられないなかったです。
次に行きたい!負けたくない!
遅れをとりたくない!
三拍子揃って心の中で、声をあらげてました。
そして異例で私の要望が通り、
不潔のオリを後日行うことになったんです。
この時めちゃめちゃ嬉しくて、オリのファイルに
「やったーー!」って書いてます。
いつか探し出して写真貼ります。(誰が見たいんや)
そうして私は
言えば叶う。
って、ココで体験してしまい、
今後、オリの志願をめちゃめちゃする新人となってしまいました。笑
仲良く慣れそうな先輩には、
グイグイと心の距離を詰めて行きました。
4年目の今思えば、馴れ馴れしい後輩だったなぁと思いますが、人間みんな違うわけで後悔はしていません。
後悔したくないだけかも知れない!
はい!本日はここまで!!!
次回!VATS器械だしについて!👉
どんな勉強で乗り越えたのか!
自習した紙も公開!
よぉっ!!太っ腹あああ!🙆♀️
頂いたサポートは活動費へ!本当にありがたい話です、期待応えられるように切磋琢磨します🐒。