![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132330453/rectangle_large_type_2_86ceeccd3cee0bb0b377f8d858060282.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
ナイスアイディアしてしまったかも(マジのほう)
とあるアイディアを思い浮かべて、人に話したらマジでスゴいから発表したほうがいいよ!って言われたので発表しまーす。
世の中には何回か戦いを繰り返して優勝を決める方法があって。
トーナメント式
リーグ式
概ねこの2種類かと思います。ですが、これに続く第3の選択肢を思いついたので共有します。
その名も「ステルストーナメント形式」です。
下記画像をご確認ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1709104452581-C31iJUkHzV.png?width=1200)
このように
・出場者は決勝戦まで全員参加
・トーナメント戦
・誰が勝ったのかは告知されない
・負けても戦い続ける
といった形式になってます。
この形式、もともと大喜利のトーナメントをするとき
・トーナメントをしたい
・全員たくさん大喜利をしたい
という
【勝ち抜け・足きりがあるトーナメント】というシステムと
【全員が平等な回数、大喜利をする】という相反する希望を叶えるアイディアとして急に思いつきました。
これにより上記の相反する要素をいっぺんに解決することができます。
これって、大喜利に限らず
せっかく練習しいた表現が日の目を見なかったということが無くなるんですよね。
あと、ずっと優勝してるかもしれないというポジティブな緊張感を持ったまま取り組めるのもめちゃくちゃメリットだと思ってます!
また、勝ち抜けにするのか足きりにするのかも自由ですし
ドローだった場合、次のラウンドでいっぺんに落とすなどルールのカスタムも結構容易なのが魅力です。
どうでしょうか???
全国の主催の皆様一度お試しくださいませ!!!
ちなみに上記のステルストーナメントを取り入れて沖縄で大喜利ライブやります。笑。
良かったら沖縄に来てください!笑