![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38269411/rectangle_large_type_2_25b2a84ce09d7fa41d448fb4e7482024.jpg?width=1200)
【中年の健康】眼内コンタクトレンズ手術(ICL)⑨ICL手術3週間後診察の結果
ICL手術後3週間診察は問題なしでした。手術のキズも順調に回復しているため、点眼薬の回数が減りました。うれしいです。
1.ステロイド・レスポンダーは成人の約1/3
日本眼科医会の資料によると、ステロイドの服用による副作用が起きる割合は、大人は約1/3。子どもはもっと多いらしい。
ステロイド点眼薬使用により眼圧の上昇が認められる患者(ステロイド・レスポンダー)の割合は成人の約3分の1で、小児ではさらに高頻度で報告されています。
日本眼科医会|ステロイド点眼薬使用時の注意点https://www.gankaikai.or.jp/info/20190520_steroid.pdf
2.高かった眼圧も正常値以下をキープ
ステロイドをやめてからは、高かった眼圧も正常値以下を維持している。
3.視力も設定値まで伸びてきた
眼圧が安定してきたためか目標より低かった視力も設定まで上がった。
視力が上がってきた反面、老眼が進んできており、眼精疲労がひどいです。
せっかく視力が上がったので、ケアして、眼のコンディションを維持していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ガリキン@難病・障害児イクメン中年のリアル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24209430/profile_d1ab689c41bb5299c701d431299b7edb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)