ユースの選手が通っていた(通っている)学校を調べてみた。vol3
こんにちは、ふじです。
の続きです。
参考サイトは上記2記事に記載しているので新たに参照しない限りは記載しません。
それでは最後の1stイヤーアカデミーの選手を見ていきましょう。
この世代はプレー見た経験が少ない選手が多い。
Timileyin Adekunle
学校名:Woodlands School
「当校は1つの敷地内にあり、1つの校舎で構成されている。ウッドランズ・スクールは、英語、数学、科学、言語(ドイツ語、スペイン語、フランス語)、地理、歴史、個人・社会教育、情報通信技術、舞台芸術、メディア研究、デザイン技術、美術、体育を提供している。
以前はエセックス郡議会が管理するコミュニティ・スクールであったが、2015年4月1日、ウッドランズ・スクールはアカデミーに移行した。しかし、同校は引き続きエセックス・カウンティ・カウンシルと連携して入試を行っている。」
「2005年以来、同校はパフォーミング・アーツの専門分野を地域社会に拡大するために活動してきた。現在、地域の青少年団体が協力し、エセックス郡議会の青少年機会基金と青少年資本基金からの資金を利用して、劇場の建設を完成させようとしている。」
とあって、芸術方面に力を入れている模様。
最近のOfstedの評価では「good」や「Outstanding」が多いよう。
公立の学校でスタジアムまでは車で40分程度。スタジアムから見て東方向にある。
Theodore Adelusi
学校名:Webber Independent School
「イギリスのミルトン・ケインズ北部のスタントンベリーにある男女共学のインディペンデント・スクールで、GEMSエデュケーションが所有している。生後6ヶ月から16歳までの子供たちを教えています。
ミルトン・キーンズ中心部から北へ約8キロのところに位置する。」
1970年に開校している新しめの私立の学校。
アデルシはなんかのネクストジェネレーションに選ばれてた選手なのだけど、私立育ちなんやね。体格がよくて技術もあるDF。
MKドンズから移籍してきて、少なくとも14歳くらいにはもうスパーズに所属していたと思うのだけど、スタジアムまで車で1時間強は流石に引っ越しじゃなくて送り迎えしてもらってたんやろな。
ちなみに上のアデクンルも能力的には似た感じの選手で2人ともナイジェリアにルーツがあったはず。
Samuel Archer
学校名:Richard Hale School
ジェームズ・ロウズウェル、オリバー・スキップと同じ学校。
一応vol2に載せた文章を載せておくと、
「リチャード・ヘイル・スクールは、イングランド南東部のハートフォードにある男子中等学校である。2014-2015年度には、女子生徒も入学できる選択制のシックス・フォームに通う生徒を含め、1,000人以上の生徒が在籍している。」
スタジアムまでは車で40分程度。
3人とも穏やかそうな顔だちをしている。アーチャーも勉強できそうやなー。
Roman Egan-Riley
学校名:St Bede's College
「セント・ビーズ・カレッジは、3歳から18歳までの生徒が在籍するローマ・カトリック共学の私立デイ・スクールである。校長会議(Headmasters' and Headmistresses' Conference)に加盟している。」
ここはマンチェスター・シティのユースと業務提携している私立の学校やね。前にシティはユースの選手を指定の学校に入れてちゃんと勉強させて親を移籍の説得材料にしてるって聞いたから多分そこ。
イーガン=ライリーと次のジェームズは2人ともマンチェスター・シティから今シーズンから加入してる。
なので2人とも勉強はちゃんとしてたんやろう。
ちなみにエティハド・スタジアムまで車で10分とかなり近い距離にある。
Harbie James
学校名:St Bede's College
上のイーガン=ライリーと同じなので割愛。
Ellis Lehane
学校名:The Windsor Boys' School
「ウィンザー ボーイズ スクールは、ウィンザー王立特別区およびメイデンヘッド地方自治体内、英国バークシャー州ウィンザーのメイデンヘッド ロードに位置する総合的な男子高等学校です。 同校は芸術に特化しています」
以前はグラマー・スクールだったようで、結構学力が高いんとちゃうかと思う。芸術に特化していると記載されてるけど、「ウィンザー ボーイズ スクールには活発なスポーツ プログラムがあり、特にラグビー、フットボール、ボート競技での活躍で知られています。」とも記載されているので、レハネはスパーズ以外でも運動能力を磨いてたんかな。
卒業生にはフットボーラーもいるようで、スタジアムまでは車で1時間弱とちょっと距離がある。
Calum Logan
学校名:Cambourne Village College
「イングランドのケンブリッジシャー州カンボーンにある混合制の中等学校である。2013年に開校したフリースクールで、カム・アカデミー・トラスト内のコンバートン・ビレッジ・カレッジとフェデレーションを組んでいる。
カンボーン・ヴィレッジ・カレッジは、2013年9月にYear7(11歳および12歳)の生徒を入学させたが、毎年Year7の入学者を増やし、完全なセカンダリー・スクールとなった。同校の主な対象地域はカンボーンで、主にジーボンズ・ウッド小学校、モンクフィールド・パーク小学校、ハードウィック&カンボーン・コミュニティ小学校、カンボーンのザ・ヴァイン・インター・チャーチ・スクールの生徒が入学している。」
2013年開校のかなり新しい公立の学校。
Ofstedでは「outstanding」の評価を得ている。
ロガンは今シーズンからイプスウィッチ・タウンから加入したのだけど、同校はイプスウィッチのスタジアムへも車で1時間半弱とかなり遠いよう。ていうかトッテナム・ホットスパー・スタジアムへは車で1時間ちょいなのでこっちのほうが近いやないか。
てことこは流石に引っ越してないか。まだ16歳やし。
Mikey Moore
学校名:Strood Academy
「イギリスのケント郡のストルードにある男女共学の中等学校であり、アカデミーとしての地位を確立したシックス・フォームです。」
「ストルード・アカデミーは、ケント州、メドウェイ州、ロンドン南東部を拠点とする25校で構成されるマルチ・アカデミー・トラスト、リー・アカデミー・トラストの一部である。本部はストルード・アカデミーと同じ敷地内にあり、エグゼクティブ・チームをはじめ、財務、ビジネス、マーケティング、人事、エンゲージメント、ITなどの中枢チームが置かれている。」
スポーツについて、
「2011年に学校が設計されたとき、時間外でも利用できるスポーツ施設が含まれていた。現在はスピンオフした会社がこれも行っている。多目的スポーツスペース、ダンススタジオ、テニス/ネットボールコート、全天候型ピッチがある。」と記載されていて、スポーツをできる時間が多いよう。
Ofstedの評価は「good」で、スタジアムまでは車で50分程度で、ロンドンの南東に位置している公立の学校。
ムーアくらい周りからチヤホヤされる才能があると勉強してないんじゃないかと考えてしまうけど、実際どうなんやろ。結構スパーズが勉強することをどの程度大事と考えているのか気になる。
Callum Olusesi
学校名:Harris Academy Greenwich
「イギリス・ロンドンのグリニッジ王立区エルサム地区に位置する男女共学の中等教育学校であり、アカデミーのステータスを持つシックスフォームである。」
「事実上、すべての学校とアカデミーは、ナショナル・カリキュラムに従っており、Ofstedによって、「幅広くバランスの取れたカリキュラム」の実施にどれだけ成功しているかが検査される。
学校は、すべての生徒が英語バカロレア(EBACC)(中等教育修了証明書(GCSE)の結果にリンクされた学校の成績指標)資格を取得できるよう努力しており、そのためには、主要科目である現代または古代の外国語、歴史または地理のいずれかが含まれていなければならない。
ハリス・アカデミー・グリニッジでは、3年間のKey Stage 3を実施し、ナショナル・カリキュラムの主要科目をすべて教えている。当校では、生徒が世界、音楽、芸術、科学に対する理解と認識を深めることができるよう、早い段階からカリキュラムの幅を広げることを優先しています。その結果、世界との交流がより充実したものになり、成功につながるのである。」
Ofstedの評価では「outstanding」とされており、上記の記載をみてもかなり学力の向上に力を入れている印象がある。
公立の学校で、スタジアムまでは車で30分程度。
オルセシとムーアは昔からクラブに所属してて、2人とも代表に選ばれてるめっちゃ好きなコンビなのだけど、オルセシのほうがなんとなーく勉強得意そうな気がしている。まじで、ただの何となく。
これは余談なのだけど、オルセシ&ムーアはもしかしたら今まで見てきたスパーズのコンビで一番好きかもしれん。ポジションはコンビを組むような感じではないけども。
Dante Orr
学校名:Goffs-Churchgate Academy
「イングランド、ハートフォードシャーのチェシャントにある約300人の生徒を擁するアカデミー制の中等学校である。」
合併で2017年に開校された新しい公立の学校。
合併前の学校の生徒の卒業生として、ライアン・メイソンがいる。
Ofstedの評価は「good」で、スタジアムまでは車で20分程度で地元の学校。
最近の学校であんまり書かれていることが少ないのでこんな感じか。
オーのプレイは2019年くらいの試合で見たことがあるのだけど、当時はサイズが小さくて(少し上の年代に交じっていたので)かなりフィジカルで不利を背負っていたのでなんとも言い難い。
DFはこの世代はかなり競争が激しいと思うが頑張ってもらいたい。
Charlie Warren
学校名:Helena Romanes School
「男女共学のオールスルー・スクールおよびシックス・フォームである。英国エセックス州のグレート・ダンモウにある。敷地内にはスポーツ・レジャーセンターがあり、地域コミュニティと共有している。また、体育の授業で使用されることもある。」
「ヘレナ・ロマネ・スクールでは、GCSE、BTEC、ケンブリッジ・ナショナルズ、ASDANを生徒の学習プログラムとして提供しています。シックス・フォームの生徒は、さまざまなAレベルやBTECの中から選択することができます。」
公立の学校でOfstedの評価は「requires improvement」で、ロンドンから見て北東、スタジアムまでは車で40分。
ワレンに関してはプレー見たことないのでホンマに何とも言えん。。
これで全員終わり。疲れたー。