【快適すぎて最強!?】1分でわかるインテリジェントプレイリストが強すぎる!レコボユーザーはみんな使おう!
はじめに
楽曲管理するとき、皆さんはどのように管理してますか?いろんな管理方法があると思うのですが、今回紹介するのは、Rekordboxの機能である
インテリジェントプレイリストを紹介します。
インテリジェントプレイリストってなんやねん!
インテリジェントプレイリストとは
設定した条件に該当する楽曲で自動的にプレイリストを作ってくれる神機能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720352995699-0vo54CtKRy.jpg?width=1200)
使い道としては楽曲情報のアーティストやジャンルやコメントに一致するものを自動でフォルダーに入れてくれます。
USBに書き出せばB2Bなどでも対応できますし、PCDJ時でも楽曲管理などもしやすいと思います。
インテリジェントプレイリストの作り方
プレイリストで右クリックし『新規のインテリジェントプレイリストを作成』押下する。
![](https://assets.st-note.com/img/1720360441029-JBu6viUiFY.png)
リスト名に名前を付けて自分がプレイリストに入れたいつけたい条件を指定する(コメントやジャンルなど)そしてOKを押下しがプレイリストに楽曲が追加されたことを確認する
![](https://assets.st-note.com/img/1720352995699-0vo54CtKRy.jpg?width=1200)
おわりに!
インテリジェントプレイリストを作成することでUSBでのDJや楽曲管理や現場での即興DJにも対応することができます。
ぜひこの機能を活用していいDJライフを送ってみてください!