ロブルッチも大変やなぁ…。【35日目】
こんばん渡る世間に鬼はない!
今日は人生で初めて
「英語カフェ」
に行ってきました!
今回、伺ったのは高田馬場にあるミッキーハウスというカフェ
なんとなく海外の友達が欲しいな〜と思い、勇気をだして行ってみました。
以下、( )は心の声
お店に入ってみると、お客さんは
1人!!!笑
それも結構な年配の男性、おそらく60後半とかもっと上ですね。
店員は女性が2人と男性が1人でした。
(び、びじん)
聞くと、イランとフランスのハーフと日本とドイツのハーフらしい…
にしても、お店はガラガラでした
(やっぱり、このご時世会話をしに行く人は少ないよなぁ〜オンラインも発達してる訳だし…)
(まぁ楽しもう!!!)
と、さっそく話に混ぜてもらったのですが
(ん???)
(こわいこわいこわいスピードエグくないか???)
(なんも聞こえんぞ?)
一応、私は今までTOEIや英検でリスニングは頑張ってきましたが、正直レベチ
例えるなら、日本の高速道路とドイツのアウトバーンくらい違う。
もっと言うなら、普通のルフィとギアセカンドのルフィくらい違う
だって、ゴムゴムのピストルくると思うやん?
それが、まさかのジェットピストルだぜ?
や、見えないなんて聞いてませんやん。
よけられるわけないて。
しかも、そんな話すことある?ってくらいマシンガントーク
(ガチか、初対面でジェットガトリングは死ぬよ〜)
(いや〜可哀想だな〜おじいちゃーんも…😒😒😒60歳だぜ?)
いや、、、、まて何かがおかしい
って、めっっちゃうなづいてるやんけ!!!!!!笑
(お前はレイリーかっ!!!見聞色の覇気使ってやがる!!)
と、まあ完全なるアウェーでなんとか食らいついてはいたものの
ずっっっと集中してるのが本当に疲れた
あと、英語の会話ってあれが怖いですよね。
急に皆が笑い出すやつ!笑
私もつられて笑ってみたけど
毎回必ずと言っていいほど、みんなとワンテンポ遅れている
絶対、理解してないことバレてるなこれ笑
(てか、そんな笑う??笑 すげーなっ!おい!)
(リアクションおっきいな!!)
例えるなら、東京の自由の女神と本場ニューヨークの自由の女神くらい違う。
もっというなら、普通のルフィとギアサードのルフィくらい違う。
だってゴムゴムのピストルくると思うやん?
それがまさかのギガントピストルだぜ?
聞いてませんやん。ロブルッチもそりゃビックリするわ。勝てへんやん。
おじいちゃんも、ほんと可哀想やなぁ〜…
いや、、、、何かがおかしい。
って、お前ずっと真顔やんけっ!!!!眠たそうにするな!!!!笑
(お前は青キジかっ!!!1人だけアイスエイジするなっ!)
と、なんだかんだで気づけば3時間半が経っていました。
結局、カフェなのにコーヒーは一杯も飲まずに出てきました。
こりゃ、なかなか道のりは厳しいぞ?
まぁ、今日はゆっくり休もう。よく頑張った。
またね!
PS
藤森慎吾のオンラインサロンに入ることにした。
詳細はまた後ほど!