始めてから3日目なのよ

タイピング練習3日目です!パチパチ!
なぜタイピングの練習をするのかについて話して行きます。
私はパソコンを操作することにかなりの苦手意識があります。画面一つしかないし、なんかボタンたくさんあるし、、、、パソコンを触っている時に起きている現象は指の動きによって画面に何かしらの変化が起きることでしかないくせにこれの何がすごいんだよ。これを操作することにたけていることが評価される意味が分かりません。パソコンが手元になくなったり充電が切れた瞬間にタイピング技術を持っていることにはなんの価値もありませんからね、、。こんなに苦手でもはや嫌いに近いパソコン操作を代表するタイピングをなんで練習するのでしょうか(2回目)。近い将来必要がなくなるかもしれない指の体操をなぜあえて練習するのか、、それはですね、、気づいてしまったのですよ、、私が苦手なのはタイピングでもパソコン操作でもないということを、、、。「辛抱づよく目の前にぶら下る自分の技術を磨く」のが苦手なんですね、、もう眠くなりながらとりあえず頭に浮かぶ文字を打ち込んでいるので自分が何を書いているのかよくわからなくなってきましたし、ひどい文章になっているかもしれませんね。。あくまでタイピング練習なので真面目に読もうとしている方ごめんなさいね。あなたを笑わせるための記事ではなく、この私が辛抱づよく目の前にぶら下る自分の技術を高める過程で出てきたケシカスみたいな文章を公開しているだけなので、、。あーーーでもタイピングによってこのパソコンが私の体の一部になる日が来たら次なる「目の前にぶら下がる自分の技術」を「誰かに読んでもらう文章力をつける」に設定してみてもいいかもしれないです。
タイピングにまつわるなんだかよくわからないこじれた自分のお話書くの飽きてきたので今日がどんな日だったのかについてチョロリと書きまーす。
えーーーっと今日は例のごとく朝一に「自然とは何か」について考え、朝二にお風呂、朝三に人生で初めてのお米を鍋で炊くという行為をしました。もうこの朝だけで1日を終えてもいいのではないかと私は思うのですが、、まだまだがんばりましたよー。えっとね、、新歓WS2日目ですね、、午前中に自然とは何かについての議題でグループ内でお互いの価値観を覗きながら、前日のFWも踏まえて「人工物」というキーワードが得られました。お昼はお庭で椅子に座って最高に優雅なお昼ご飯、、午後一ではまず例のごとくパソコン上では想像力と傾聴力が半分以下に落ちてしまう私をみかねて紙媒体を使用する方向性が決まり、また、ゆるコンセプトとして「人工物に対して私たちは何をしていくか」を設定し、そこの議論を深めるために「人工物」についてと「私たちに何ができるか」についてそれぞれ付箋を使ってキーワード絞り出しをしました。一度グループ間で軽めの中間発表を挟み、、午後二では貼り付けた付箋からデザインの軸となるもののあぶり出しをしました。「あそびのある態度」「インターネットなどのテクノロジーを利用する」の二つに加えて、このWSの大きなテーマとして、「先祖からのお土産を受けて未来の子孫に何を渡すか」があるということも踏まえて、「タイムスケールを飛ばすこと」もかなりのキーワードになりました。おっなんか見えてきそう、、ということで、午後三では「人工物」であげた付箋で可能性のありそうなものとして「インフラ」「ルール」「門、囲い」を持ち出し、この人工物に何ができそうかを考えました。「水路のカモのお話」というインフラと遊びのあるアイデア出しを皮切りに様々なアイデアを出しやすくなり、、そのアイデアだしに区切りをつけ、現状において見えてきているデザインの骨格となりそうなものを三人で共有し、そこに「ストーリー」「ゲームシナリオ」「サムネイル」を考えていくこと、批評性として「タイムスケールの飛ばし方」「遊びのルールのあり方(人工物の捉え方)」があることを確認し、具体的にどんなストーリーつけ行こうか、、うーん。。。。。。←考えること多すぎて頭がパンパンで創造力が底落ち!えーわかんない、、というモヤモヤ度がマックスを迎えます。止まったーでもあと30分。そろそろ電子媒体に何かしら入力せねば、、というところでとりあえず足掻く!昨日のFWの写真をみて面白い点を共有、、ツイートしてみるか、、となり、アカウントを作る時間も惜しいので既にあるそれぞれのアカウントでそれぞれ気に入った写真をツイート。ツイートを見せ合い、そこから聖地でゲームを爆速構想、、ゲームしている動画を記録し、引用リツイート。この3アカウントによる合計6つのツイートを制作物として発表。感想の共有、終わり。でした。ラストの畳み掛け具合今改めて振り返るとえぐいな、、こういうものなのか。締め切りがデザインを助けているのかもしれません。
頭を使い切った後に買い物なんてするものじゃないですね、、後の予定あまり考えずに食材買い込みすぎた感がぷんぷんに漂っております。買ってすぐに食材と戦うべきなのですが、今日はもう野菜にすら勝てそうにない脳みそしか残っておりませんので先に本日の指の体操をすることにいたしました。気づいたら2日分ぐらい指の体操を頑張っちゃっている気がするので明日はおやすみしようかな。きれいに三日坊主を決めていく感じが私らしくて良いでしょうか。お腹減りすぎて痛くなってきたので今日の指の体操は終わりにします。
指の体操始めてから日々の充実度が上がっている気がするので、指の体操すごいかもって3日目で思いました。
おやすみ!

いいなと思ったら応援しよう!