子宮頸がん検査レポ
こんにちは。人生初めての子宮頸がん検査をしてみたので(結果は後日また産婦人科に行く)レポを書きます。ほぼ日記だけど。
子宮頸がん検査気になってる女性とか子宮頸がん検査ってどんな感じなんって知りたい男性向けに書きます。
GO🥹🥹🥹🥹
私は22歳女でいままでHPVワクチン経験なし、婦人科系病気なし、子宮頸がん検査経験なしというスペックです。
きっかけ
蛙化でお馴染みのきりまるちゃんのこの動画を1年前に見たことにきっかけは始まりました。
母親にはワクチンを受けないの?と帰省のたびに聞かれていましたが、大学時代は住民票が実家記載だったため腰が重く(1年に何度も受けなければならないし面倒)市からもらえる無料の券とかも放置したままにしていました。
ただ、子宮頸がん検査では
HPVウイルスに感染してがんが発生するまでの異形成という症状を見つけてくれるそうなんです。
性交渉の経験があれば誰でも感染する可能性のあるウイルスです。
そこにもステージがあって、きりまるちゃんのような円錐切除術などで入院しなければならないこともあります。
高校の知人が何度も婦人科でCINのステージを見てもらっていて、精密検査、治して、また検査、改善という流れを見たこともあって、検査への興味は湧くばかりでした。
それら複合的な要因によって今回、住んでる街に住民票をうつしたので即検査予約を入れてルナレディースクリニックで検査をしてもらいました。(結果は14日後に出るそうです。)
検査内容と流れ
18時に予約し、予約時間に着いたらまずレディースクリニックで市の検査問診票を書きます。
ここで特筆的すべきは
親族に婦人系のガン患者がいたかどうか。
私の場合は祖母が子宮頸がんになったことがあるのでその旨を書きました。
あとは不正出血の有無や下腹部の痛みやおりものの多さなど。
正直にここにチェックを入れたんですが、診察と別に呼び出されて「3ヶ月以内に性交渉はありましたか?妊娠の可能性を調べられるのですが1000円で検査しますか?」と言われました。尿の妊娠検査に1000円もかけたことないのでやめておきました。
触診と器具検査があるので待ち時間は10分ほどかかりました。
男の先生と診察室でお話しして、その後カーテンで顔が見えない仕様になっている分娩台に下半身裸で乗ります。
膣鏡(クスコ)を入れて子宮頚がん検査用のバター塗るハケみたいなやつで膣内を擦ってガンの検査は終わりです。
その後指を入れて下腹部を押され、下腹部痛が無いかどうかチェックされ、全部の診察が終了。全部で2.3分程度の感覚でした。
当日中の痛みや出血はありませんでした。ただ膣の違和感はあります。
2週間後にまた来院し、治療や経過観察、または感染なしという結果がもらえます。
ちなみに
保険適用で1000円で受けられました。
おわりに
所感としては、こんなに簡単に子宮頸がん検査が受けられるならなんでもっと早く受けなかったんだろう?と思うほど簡単でした。指から取る採血くらい簡単です。
ちなみに女医よりも男性の方が女性の体に気を遣える気がするので男性のお医者さんでも私は何も思いませんでした。
以上