【心構え編】スタジオ経営者になる方法②
今回のお悩み相談
上手にスタジオを経営している人たちは
『どんな考えで経営してるのですかぁぁぁ!!』と
質問をしてきたダンサーさんのお話をご紹介致します♪
結論
上手に経営するコツは『三方よし』の考え方
目先の利益ではなく長期的視点で判断する
利益増加の最大の武器は『学び続ける事』
「三方よし」の考えとは
江戸時代から明治にかけて活躍した近江商人(滋賀県近辺)の考え方として、ビジネスの世界では広く知られている事の言葉ですが
現代においても極めて有効な経営哲学として、多くの経営者が会社の理念としています。
三方よしとは
売り手よし
買い手よし
世間よし
と呼ばれその意味は…
『事業者とお客様が満足し、そのビジネスが社会にも貢献できている事』が
良い商売であるとする考え方となります。
事業者とお客様が満足するとは?
『三方よし』の考え方には『一方だけが満足する』商売は上手くいかないとしていまして、私もこの考え方には深く賛同しています。
例えば
記事の続きはこちらで公開中♪