![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88172264/rectangle_large_type_2_ca160aba881e16c5f8f079b137e90d19.png?width=1200)
#5 地蔵のことば (2022年9月)
地蔵のことば
2022年9月のことば
お悩み相談室の音声配信でのメッセージと共に、毎月Twitterでお届けしている地蔵のメッセージを翌月まとめてお届けします。
秋分の日に向けて、これからエネルギーが陰の転じてきます。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 12, 2022
梅雨明けが早く、カラダの陽のエネルギーが溜まりすぎた2022年夏でしたが、寒くなる前に少しカラダを整えると、季節の変わり目が辛くないと思います。
日照時間が少なくなってくるので、これから鬱っぽくなる人も少なくないです。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 12, 2022
そういう場合は、親しい人にお話しを聴いて貰ったり、温まる食事を摂ると落ち着いて、気持ちが落ち着いてきますよ。
悩んだら、誰かに相談すること。
本日のご相談はそんな感じでした。#地蔵のことば
好きなことをやっていると皆さんの顔がキラリと光って、エネルギーも良いです。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 16, 2022
野球が好き⚾️な方は、HR新記録に注目して試合鑑賞を楽しみにされている。
好きなことで、エネルギーが軽くなるので、楽しんでください❤️
何度でも言いますが、みんな違って、みんな良いです💚
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 19, 2022
47都道府県それぞれ地域の個性があって甲乙つけ難しなのと一緒で、人もそれぞれ個性があって、良いです。
他県を羨ましいと思っているけど、他の県も自分に無いところを羨ましいと思っている可能性大です。
どうぞ今週もご自身を大切に💚
自分が見ている世界はやはり自分の投影でしかない。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 22, 2022
自分がフォーカスを当てている時の他者はその時しか存在せず、フォーカスを外せば、そこに存在しない。
自分が見たいように、見えるこの世界は万華鏡✴︎
3連休前半からのエネルギーがざわざわ感が凄い。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 22, 2022
人の動きもそうだけど、動物も喧嘩っぽい感じで、ザラつきのある気配。
新月も近いので、またエネルギーの変わり目。
秋分の日も明日だし、余計にざわざわしているね。
事故やトラブルに御用心ください。
台風が過ぎ去った後は清々しくもあるが、流し切れていない澱みたいなのが、ドバッと露見しているような感じかな。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 22, 2022
この澱は掬って捨てられるので有れば、感情などの想いも一緒に処分するのが良さそうです。
乙女座期間の終わりですが、今週はこんなエネルギーです。
秋分の日を境にエネルギーが更に切り替わった感じ。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 24, 2022
23日と24日ではエネルギーが全く違う👻
お掃除するのが良さげなエネルギーが9月あったので、片付けをしていたけど、新しい道に進む人が多くなるので、そういうエネルギーだったよう。
新しい航海へ🌊🏄🌊
幼稚園年長6歳で、実はサロンっぽいことをやっており、クリスマスパーティや秋の遠足などイベント企画を1人でやっていました。転園したばかりの幼稚園で、イベントして、無事にどれも遂行した。親も嫌がらずに協力的だったので、お菓子焼いてくれたりしていたけど、バイタリティが凄かった。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 24, 2022
5-6歳でやり尽くしたので、サロンっぽいことはもう良いかなと思っていたのですが、そろそろちゃんとやらないといけないようなので、少しずつ整えていきます。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 24, 2022
地蔵ほっこりハウスみたいな感じで、安らげる空間をリアルとオンラインで出来ればと思っています。
欧州のサロンっぽい記憶を持ったまま生きていたので、多分6歳頃やりたくて仕方なかったのだと思います。
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 24, 2022
幼少期はよく石畳で噴水⛲️のある夢を見ていたので、欧州の記憶が強かったのでしょうね。
大人になって🇳🇱の過去世は思い出せたので、やはりでした。
9月の発信が凄く少なくなってしまい、振り返ると少なさにびっくりΣ(゚Д゚)
で、すみません。
魚座🌕満月の影響だったのか、9月上旬は日中でもかなり眠たくて、自分のOSを宇宙クラウドで更新しているような感じでした。
年に数回、体調的にも辛い満月🌕時期があるのですが、今回が正にそんな感じでした。連日続く熱帯夜が収まり、急に涼しくなったのもあるかと思いますが、日中でもオーバーヒートしたカラダを冷やし続けるような数週間でした。
今年は台風の接近が毎週のように続いたので、週末の予定が立てづらい日が多いのですが、風鎮の神様のお陰か、島根半島を訪問することが出来ました。
こちらは美保神社から更に奥に進んだ半島に美保関灯台があるのですが、そちらの岬がなんと「地蔵崎」という名前でびっくりでした。
地蔵が地蔵崎にいますw
— 地蔵のお悩み相談室🌒 (@ka_consultation) September 18, 2022
これも全く調べずに、島根半島に来たら、地蔵だった…😂
大山🏔が美しいです✨ #毎日がミラクル pic.twitter.com/4v4pAZwVGs
「地蔵崎」の名は、航海安全を念じて地蔵が多く奉納されていたことから来たといわれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664768017689-WRcP3ofatB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664768091249-eVsNkmre2S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664768231314-mXQYHnDuvT.jpg?width=1200)
大山隠岐国立公園に指定されている島根半島の最東端にある地蔵崎園地。この地域は複雑に入り組んだリアス式の海岸部と美しい断崖景観が特長で、世界灯台百選に選ばれた異国情緒のある美保関灯台とともに、自然を楽しむことができます。地蔵崎園地からは、大山の稜線から昇る初日の出や日本海に沈む夕日を見ることができ、見通しのいい日には隠岐島を望むこともできるスポットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664768439991-7st4LVs0KS.jpg?width=1200)
偶然にも(私の場合はシンクロ率が高い)、地蔵が地蔵崎に佇むというシュールなシチュエーションを体験できたのだが、これも何かのご縁があったのだと信じている。
予期せぬ偶然が毎日連続して起きるのだが、これは自分の気持ちに正直になること、インスピレーション(英語で言うとINTUITION)を頭で疑わずに、そのまま素直に体現すると、人生が大きく変わってくる。
あとは、日々の生活のクセや思考のクセも、自分自身で分析すると、
どの行動をする時に面倒くさいと思うかなども理解できるようになる。
多くの場合、人生に障害が起きるようになる時は、宇宙の流れに乗っていないことが多い。
直感や閃きを大切にせず、思考や社会規範に則らないといけないという義務感で、閃きをかき消してしまうと、段々とズレが出てきて、取り返しのつかないことになってしまう。
地蔵のことばを読んでくださっている皆さんは、きっと既に流れの良い人生を送っている方や送りつつある方が多いはずなので、敢えて私は多くは語っていません。
個別のお悩み相談室にいらっしゃる方へは、この辺りはしっかりお伝えして、体現して頂くようにアドバイスしていますが。
季節の変わり目なので、体調を崩しやすいかと思いますが、どうぞ10月もしっかりご自愛しつつ、宇宙の流れに乗ってくださいね❤
現場の地蔵からは以上でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![がおがお王国](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81892762/profile_6ff4218c8d26236f58325a522f3874dc.png?width=600&crop=1:1,smart)