![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101414835/rectangle_large_type_2_483d4fe4558fb07da5cb251aa1f953e4.png?width=1200)
Photo by
mizutamariazuki
理論か感情か
徐々に見えてくる人材業界の本質。
結論から言うと、
ワクワクしかしない(っ ॑꒳ ॑c)
理論で話すか
感情に訴えかけて話すか
他人に対してどちらで話す方なのか職業柄(占い師)見てしまうのですが、
理論建てで話す人🟰キレやすいという結論に至りました。
常に理論建てで話す方は、自分のベースから外れることが許せないんだろうなぁ。
3ヶ月経ちまして
私はPC操作と入力が遅すぎる為
上司に毎日怒られ過ぎてます😅
新人さんが、
上司⇒私へのキレっぷりに本当に不安を抱えてるそうです🤔
(私は成績をそれなりに上げてるので、優秀に見えるようで。どこまで仕事をやりこまなきゃいけないんだ😱ってね)
普通の人なら相当なストレスだと思いますが、この人は業務を完璧にこなしたいんだろうなと思うと頑張ろうって思えます。
私だけは私の可能性を信じてるので
毎日伸び代も感じます🥰
マニュアルに沿った行動など、
会社員として正しい方向に向かっていく能力も
自分のこの先の人生において、少しは役に立ちそうなので、
もう少しだけ会社員を満喫します🐬🏝🫧