![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113234412/rectangle_large_type_2_2d0b7493cfe67132ccdb1039060885dc.jpg?width=1200)
強くなること
会社員を始めてから入社半年後
人材業界はたくさんの人と接する営業職なので改めて色々と学びました。
お客さんに
約束を守ってもらえない事
嘘つかれる事
などネガティブなことも多い
何度もやり取りをして転職を決めて入職したら3日目で無断欠勤など。
こちらに連絡が無いというのは、信頼して貰えてなかったんだなぁ🤔と、最初は落ち込んだりしてたんだけど諦めたりしたりして。
強くなった
と言えばポジティブに聞こえるけど こうやって社会人は鈍感になっていくんだなと実感。
細かい気配りとか相手の気持ちに敏感でいると毎回傷つくしとても弱い。
人として弱い人間の方が本当は正しいのではないかな?と思えたりします。
職種によっては、業界全体的にとても給与が安いのに色んな人に気配りして自分を犠牲にして。
転職支援をしてて労働強度と対価が見合ってない求人て割と多いなと感じています。