【激坂塾】塾長とその仲間たち〜ポタの定義って?の巻@飯能
昨年Yaさんと塾長と3人で走った仁田山峠と八徳の桜を今年も見に行くことになりました。(昨年の様子は以下でぜひご覧ください。)
久々グループライドにワクワク
飯能山中の桜の開花の予想がつかず、とりあえず3月末と4月頭のどちらかにしようと予定。
昨年一緒に行けなかったShimi姐さんも誘おう、そうだ戸田さんも、Insta繋がりのWataruさんも、、、などと話しているうちに、Team Bianchi繋がりのれたすさんや、Takayamaさんと増えて、塾長つながりの総勢8人でライドすることになりました。
コロナになってからはみんなでワイワイ走ることがほとんどなくなっていたので、今夏大人数でのライドが楽しみ!
当日は春の三寒四温の三寒のほうになって朝の気温が4度、昼も10度ぐらいの予想でしたので、冬装備(上:インナー半袖、+長袖+ウィンドブレークジャケット+ジレ+ウィンドブレーカー、下:ウィンドブレークタイツ&シューズカバー、冬厚手の手袋)で出かけることにしました。
待ち合わせは東伏見のコンビニ。
6時15分ごろ到着すると、すでにShimi姐さんが到着していて、もう1人、Takayamaさんがイートインにいらして、ご挨拶。なんとマサユキさんともお知り合いだとかでびっくり。
塾長とYaさんが来るのをまってスタートです。
パンクの神様
スタートして江戸街道に入ってすぐ、路肩の陥没に突っ込んでしまい、後輪がリムうちパンク😭
1年ぶりぐらいのパンクですが、ここ3回路面の陥没でリムうちしているという。
こういうのって、役所で補償してくれないのかなぁ(と思って調べたら可能性はありそう😓)。
塾長始め、みなさんに手伝っていただき、10分程度でチューブ交換完了。先日塾長が導入したパナレーサーのミニポンプがここでも大活躍!
(前回のライド以降、実は私もショップに発注👍)
8時半過ぎ、予定より少し遅れて、東青梅のセブンイレブンで、Wataruさん、れたすさん、戸田さんと合流し、各々ご挨拶。
期待のさくら吹雪は・・・
最初のポイント仁田山峠を目指します。
9時10分、小沢峠を通過。やっぱり戸田さん、れたすさんが先頭です。
塾長、Wataruさん、Yaさんもその後に続きます。
私と姐さんとTayayamaさんが後ろからのんびりとついていき、今日のペース分けが早速見えてきました。
期待していた仁田山峠ですが、今年はちょっと早かったようで、5〜6分咲きといった感じ。
昨年のヒュルリ〜ラの記憶があるだけに、ちょっと残念でした。
このルートは途中から通行止めとなっており、次の目的地、子ノ権現に抜けできず。
仕方ないので一旦来た道を戻り、南側からアプローチすることに。
時間は10時、子ノ権現に10時30分ごろ到着予定でしたが、大幅にスケジュール変更です。
神様追走
南川側にまわるために名栗街道を東に降っていると前を走る姐さんが減速。
なんと前輪がパンクした模様😱
調べてみると、穴が2つ。リム打ちパンクのようです。
途中段差のようなものはなかったし、本人も記憶がないと言っていたけど、もしかしたら朝自分が遭遇した同じ穴で傷ついてスローパンクしたのかも?
ここでもパナのポンプが大活躍。
姐さんも気に入ったらしく、ショップに取り寄せのLINEを送っていました😆
先週の千葉ライドの時から、パンクではなく、ポンプの神様がついて来ていたのかもしれません😅
みんなだいすき子ノ権現
戸田さんれたすさんは早々に先に登っていきます。私自身5〜6回目の来訪ですが腰の負担を考えて、まだまだ無理は禁物ですし、Takayamaさんと姐さんは初めての訪問なので、他のメンバーとともに、ゆっくりと登っていきます(無理してもまったりだけど・・・)。
ブランクのせいか、以前来た時よりもキツく感じます💦
最後の300m手前の激坂区間前で一旦停止し、そこから気合を入れて再スタート。
激坂マニアの塾長とWataruさんは難なく先に進んでいきます。
Yaさんも前回完走している余裕が感じられます。
姐さんとTakayamaさん、みんなを見送って最後にスタート。
300m看板を超えた最初のコーナーを回ると、子ノ権現最大勾配区間に入るのですが、早速姐さんとTakayamaさんが押し歩く姿が目に入ってきて、ついつい上を向いてしまいました。
目の前に壁。
メンタルとの戦いです。
次のコーナーで先に登り切った戸田さんがカメラを構えて待ってくれています。
が、笑えない。。。
とにかくこのコーナーさえ曲がってしまえば、なんとかなる、と思い、最大勾配28%と言われる最終コーナーをクリア。
なんとかさいごまで登りきりました。
やっぱりやり切ると達成感で、思わずポーズです。
時間は11時40分過ぎ。
しばしお寺周辺を観光。
みなさんここに写真を撮ったりして休憩です。
鐘のあるところまで登るとスカイツリーが見られるかも?
れたすさんと登りましたが、残念ながらモヤがかかっていて拝めませんでした。
戻り側、平和の鐘を打ってみるとすごい響きでした。
時節柄、世界平和を願ってみたりしました。
降りがてら足腰守護の天龍寺で新しいお守りを購入して次の目的地に向けてスタートです。
東側へ降りる手前の駐車場からの景色も素晴らしく、ここでも撮影タイム。
ちょっとLOVE CYCLISTぽく撮れたかな🤣
旧南川小学校のさくら
12時半に旧飯能市立南川小学校に到着です。
こちらももう3回目の来訪ですが、この時期、桜と廃校のコラボがフォトスポットとして知られた場所。
校庭のベンチでは地元の方達がお花見をされていました。
今年は鯉のぼりもなびいていて、さらに撮影しがいがあったかも。
こちらでもまた、撮影大会です。
みなさん各々に写真を撮っていますが、もう昼過ぎ、お腹ぺこぺこです。
浅見茶屋の棒
本日のグルメタイムは「浅見茶屋」
登山客や観光客に有名なお店で、待つこともしばしば。塾長とれたすさんが予約のために先に向かい、追いかけます。
299沿いの東郷公園まで降って、そこからまた根ノ権現の登山口方面に向かって登ったところにお店はあります。
ここへの登りも店の手前1kmほどは勾配10%以上ある登り。登ったり降りたりの繰り返しでそこそこ脚腰に負荷がかかります。
13時に到着すると、タイミングが悪かったようで、順番待ちとなりました。
談笑しながら待つこと10分ほどで外の席に通してもらいました。
気温も下がってきて、汗をかいたこともあり、体も冷えてきたので暖かい釜揚げの肉汁うどんの選びました。
前回、普通盛りで十分と思ってましたが、その後すぐにお腹が空いた記憶があるので、今回は大盛りにチャレンジ。
うどんが運ばれてくるまでの間、InstagramuやFBなどで連絡先を交換しておしゃべりをしながら待ちました。
着丼。
味が若干濃いめですが、汗をかいた後の体にはちょうどよくて、気がつけば平らげていました。
他の人が頼んでいたいなか汁うどんはナスやネギ、きのこなどが入っていて、こちらも美味しそうでした。
スタート前にトイレを借りたのですが、引き戸の鍵が見つからず、キョロキョロしてたら、なんと、つっかえ棒で止めるタイプ。
思わず「あ〜〜〜棒!」と、声を出してしまいました。
次に入った戸田さんも、「あ〜〜棒なのか!」と🤣
この後、八徳の一本桜を見て、最後に東峠で締めの予定でしたが、時間はすでに14時、予定よりも1時間以上遅くなっていたため、次の場所が最後の目的地となりました。
八徳(やっとく)の一本桜
299を降って、吾野トンネルの手前の信号を曲がり、グリーンラインに向かって登っていきます。
途中、以前ソロでおとづれた高山不動尊の激坂に向かう道を左に過ごして、登っていくのですが、去年きた時の記憶よりも登りが険しい。。。
帰宅後Stravaをみて気がついたのですが、途中から先頭をゆく戸田さん、れたすさんにつられて、ペースアップしていた模様。
Wataruさん、Yaさんと同じペースで登ってしまってました💦
それにしても記憶の中では10%程度の記憶だったのですが、12~15%のところもあり、林道八徳入線に曲がるところから、15%を下らない勾配が続きます。途中から桜が見えてきて、後ちょっと、思ったら、3コーナーくらい回って、ようやく到着しました。
他のグループライドのサイクリストが先に来て写真を撮っていたので、しばし待ってから、撮影タイムです。
今年は昨年とは角度を変えて撮影してみました。
今年は、れたすさん撮影のこのカットがお気に入り。
本日の集合写真を撮ることになり、一本桜が見下ろせるところにBianchi3台と、色の似ているWataruさんのS-Works、姐さんのWirier、そして私のbomaをならべ、配色順から先頭にYaさんの青いGIOS、最後にTakayamaさんの赤いIzalcoMAX。
なかなかの壮観です。
時間は15時過ぎ。
ここからグリーンラインまで登ってあとは市街まで降るだけ。
なのですが、わずか1.3Kmの道も勾配もキツく時間にして10分程度だったのですが、記憶との戦いもあり、もっと長く感じるほどでした。
飯能ライオンズ桜並木
299に戻って、飯能市街へ。街道に出てようやくコンビニが出てき他ので立ち寄ります。
朝の待ち合わせ以降、途中ずっとコンビニがなかったので、なぜか安心する面々。
ここで甘いものを各々補給しつつ、今日の写真を共有するため、LINEの交換して一応解散。
カインズ飯能武蔵丘店の交差点で戸田さんと別れ、飯能駅に向かう途中でWataruさんが青梅方面に、と。。。あとはこのまま順番に解散かな、と思っていたら、入間川沿い見事な菜の花と桜並木が見えてきました。
西日に照らされた並木の素晴らしさに、思わず寄り道です。
この並木、「飯能ライオンズ桜並木」といい、ライオンズクラブが手入れされている場所だとか。
たくさんの写真家たちに紛れて愛車と桜と菜の花のコラボ写真を楽しみます。
れたすさんが、「今日の“ポタ”は楽しかった」、と⁉
結構な強度で激坂を登って、かなり高負荷だったと思うのですが、tom's CyclingのTOMIさん曰く「絶景とグルメを楽しんだら、それはもうポタリング」ということで、強度は関係なく、本日めでたく、今日のライドはポタリングと認定されました(笑)
たしかに激坂を登るスピードはゆるポタなのかも😓
岩倉街道瑞穂あたりで、レタスさんともお別れし、ひたすら東に向かって帰路を急ぎます。
洋食屋「三好弥」
夕方で道も混んでいることから、小平あたりから狭山湖自転車道で帰ることに。
途中の公園でトイレ休憩。
既に日が暮れ始めました。
塾長がご飯食べて帰ろう、との提案がありましたが、Yaさんは直帰とのこと。Takayamaさんもルートが違うため、とりあえず、ショップをゴールに。
五日市街道にぶつかったところでYaさんとお別れ、さらに井の頭通りで東に向かいます。
家が近くなるとペースが上がる塾長と私。Takayamaさんから、ちょっとキツかったと、コメントいただきました💦🙏
Takayamaさんは環七で買えるということで、途中で別れて、塾長と姐さんと3人でショップに立ち寄ることに。
なんとか閉店時間前に到着するも、なんと、臨時休業だったようで明かりがついてませんでした。
電話したら開けてくれて、お取置きのケータイポンプを受け取り、本日のライドは終了!
自転車を置いて、塾長御用達の洋食屋「三好弥」へ。
食べていると、次から次にお客さんが入ってきます。とてもおいしかったので、また来ようと思うお店でした。
さて、「三好弥」という店名が気になったので調べてみたら、Dancyuに記事がありました。洋食屋として歴史のある屋号のようですが、中野のお店がとういう経緯なのかはわからずでした。
大人数で走ったのが楽しく、子供のように、なかなかテンションが下がらない1日でした。またみんなで走れるといいなぁ。
お疲れ様でした🌸🌸🌸
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?