見出し画像

九州も雪ですよ

部屋の温度5℃、って寒いよ〜。
おぢっこいげない、と嘆きながらなかなか起き上がれない朝です。
お日様も出て良い天気ですが、何せ気温が上がらないので気持ちも上りません😮‍💨😞
今日のごみ捨てはまあいいか、なんて思ってたけど一昨日の竹刈りの処理分だけ持っていくかと重い腰を よっこいしょ。
なのに、ステーションのゴミは回収済み😭
仕方ないので処理場までドライブです(車の外気温2℃)。
まあこんな日にゴミを持ってくる人はいないので直ぐに終了。
ついでにちょっと買い物して帰ってTVのニュースを見てると、
桜島の冠雪や宮崎五ヶ瀬の積雪や福岡市の雪模様なんかを紹介してます。
九州各地で結構雪が積もってます。

九州といえど結構雪は降ります。
なにせ宮崎五ヶ瀬と大分九重にスキー場もありますから。
とはいえ日常の中に道路の凍結や積雪はほとんど無いので直面するまで理解できません。
なので、こんな日の夕暮れ時、スノータイヤやチェーンをしてない車が上り坂で道を塞ぐなんてよくあります。
昔、山道でチェーンを巻いてたら、若いお兄ちゃんが近くに車を止めて
 チェーン巻いたこと無いのでやってもらえません?
げっ、自分の分でも寒さで凍えてる中でやってるのに、なんでお前の分まで🤨
とは思いましたが、心の少し広い私は片方だけ巻いてあげて あとは自分でやれと 言って別れました。彼はその後どーだったでしょうね。
そういえば知り合いが車乗り始めの頃、FF(前輪駆動)の車の後輪にチェーンを巻いて往生したなんて話をしてたっけ。
そのくらい南方系の人間は冬の道路の実体験が少ないんですね。
という私も田舎道を大雪の後走ってたんですが、一面真っ白。路肩がわからないのでとろとろ走ってたらお客さんの駐車場到着したところで車がオーバーヒート。お客さんに大笑いされました🫣
車だけじゃなく歩行者もこの時期大変です。
朝の出勤時に転んで骨折や捻挫をした後輩もいました。
新年早々の怪我やトラブルは避けたいですね。
インフルエンザやリンゴ病も流行ってます。
私も含めて通院患者には辛い季節ですね。
なんてこと言いながら、ごろごろ丸まってます。
オッサンはコタツで丸くなる🐷🙇

いいなと思ったら応援しよう!