見出し画像

今日も師走しちゃいました

今日はほんとに穏やかな1日です。
師走の喧騒なんて無いようです。

昨日の障子はどうなったって?
あはは、両親ともに夢枕に出るんじゃないかっていう位の不器用さ全開の張替えでしたが、なんとか終了。
まあ、この部屋はパソコン利用用兼漫画類等の普段使わない物を入れてる部屋なので少々雑でも大丈夫です(自分が気にしなければ)。
それよりAmazonに頼んでたAVアンプが突如到着(当初年明け11日が、一昨日31日到着になってたので今日入れ替えの準備をしようかと思っていた)。
最初31日まで開けずにと思ったが、不良品だと困る(年末年始の交換なんてやりたくない)ので開封とセットアップをやっちゃいました。
今使ってるのがリモコンが使えなくなってたので数年前からどーしようかって思ってたところ結構値段抑えめの奴を発見し購入したものです。
セットアップをして、いざ電源ON。
想定していたよりは音はまあまともです。
さすがに最低限の機能(お値段並)なので色々な文句はありません。
前のアンプは個人部屋へお引越しです。
なことしてたら、夕飯の時間。
で昨日の作業は終了。

で、積み残し作業を今日はやんないと。
朝、いつもより寒いが頑張って朝食とって、まず洗濯。そしていよいよ落ち葉掃除に。
と思ったのですが、その前に買い出し。
ちょっと足を延ばしてイオンに。
今日だと車の数はそんなに多くないだろうと読んでの所業です。
思った通り、と車を止めようとしたら義兄から電話です。甥っ子が帰省したので年末のご挨拶の連絡。
折角なのでイオンを断念し甥っ子優先。
家に引き返し、下の姉夫婦と甥っ子をお迎えです。
この甥っ子、律儀に帰省の度に挨拶に来てくれます。この甥っ子、結構面白いやつで…いやこの話はまた別の機会に。
昼過ぎにお見送した後、テレビをつけると富士山女子駅伝、それも同志社ゴール直前です。
失念です(今朝までちゃんと覚えてたのに😭)。
同志社は大会新。不破聖衣来さん6人抜きで拓殖は4位、昨年までの絶対王者名城は7位。
こんな面白い大会を見逃してしまった(残念!)。
気を取り直して、お正月の来客用お茶請けを今回はシャトレーゼで適当に買います。
その足で先程買えなかった買い出し品を近くのスーパーで。
家の中の事はとりあえず終了。
いよいよ、落ち葉処理です。
回りに木々が立ち込める山の中。このところの強風の影響もあってそこそこ気合が入ります。
前半玄関まわりの落ち葉と入口の側溝の落ち葉なんかを。45リットル袋一杯です(バキュームで処理してるので結構な量です)。
一息ついて後半庭に溜まった落ち葉(栗の葉っぱ中心です)。こっちも45リットルほぼ一杯。
ただこっちはやりだすと無限地獄に陥ります(すぐ先には木がいっぱいです)ので、このへんで切り上げます。
空も夕暮れ時です。
身体はバキュームのおかげでホコリまみれです。
さてと、お風呂に入って、ゆっくり夕飯にしましょう。
今日も師走しちゃいました。
明日は大晦日。ゆっくり年越しできるといいのですが。

いいなと思ったら応援しよう!