見出し画像

お土産を持っていきます

うーさぶ、の朝です。
朝のお勤めを済まそうと起き上がろうと上半身を起こしたら寒さで固まりました🥶
今週はほとんどホテルでしたので、自宅の冷えは体がついていきません。
とはいえおしっこは待ってくれませんので、気合を入れて起きます。

なんてつまんない話から始まってしまいました🙇
今朝は熊本でもらったお米と海苔、東京で買った土産を配ります。
起点は上の姉の家。
お米は玄米で15kg貰ったので(米農家の友人から)これを姉に頼んで東京に行ってる間に精米と5,5,3,2kgに分けてもらってます(姉の家のはこの15kgとは別に15kgの玄米+海苔を上納済み)。
このお米の受け取りと合わせて、姪1号2号及び甥のお土産、干し柿の一部と紅茶の分配を行います。
お米を受け取ったら、次はいつもの後輩の家と下の姉の家へそれぞれお米5kgと海苔をお裾分け。
後輩の家には受験生用の湯島天神のお守りもいっしょに(上のお兄ちゃんの大学受験の時も持っていって喜ばれたので)。
一旦家に戻りますが、途中家の冷蔵庫の中は色々切れているのでお買い物をします。
次はおばさんにお配りです。
親戚の叔母2人には、それぞれ榮太郎の金鍔と甘納豆それに干し柿を持っていきます。
お茶を誘われてもお断りしましょう、だって相手は一人暮らし。なが〜くなってしまいます。
もう一人、いつもお世話になってるおばさんにお米と海苔をお届け(お米をくれた友人への手土産をもらった)。
これでお配り終了。
今回の旅はこれにて完了です😅😅😅
肺出血で体力は結構落ちてたので特に東京はどこに行くのも歩きが半端ないからちょっと心配でした。
が、なんとかなったので良かったです。
お昼食べたら寝落ち。気がついたらもう夕方。
まーいいか。
適当に食事してお風呂入って寝ることにします😴
あっ、寝る前はちゃんと歯磨きもします🪥

いいなと思ったら応援しよう!