見出し画像

愚痴っちゃいます

今朝も寒いですね。
ついでに間奏…いや乾燥。
鼻がむずむずしてしょうがありません。
ディッジュぼじい(ティッシュが欲しい)。

さて、今日も今日とて車でおでかけ(って私のうちからは車でないとどこもいけません😅)。
なんですが、こっちに帰ってきていやになることの一番はウインカー。
車線変更、右左折レーン変更でウインカーは出さないし、右左折時も曲がりながらのウインカー、更には信号待ち先頭でウインカー出さないから直進するかと思っていたら数秒後おもむろにウインカー出して右折。ほんとやってられません。
トドメは右折信号が青なのに頑として動かない車(クラクション鳴らしてもだめです)。
ほかにも…

あ~あ、こんなこと以外にもちょっとしたことだけど愚痴りたいときありますよね。
そして愚痴る自分に落ち込むときも。
愚痴ったことを思い出してまた愚痴ることも。
人から愚痴られて、それが気になって全然関係ないことに変に反応してしまい...…loop。
いまも電話で愚痴ってしまい相手に悪かったなと思ってるところです。
ーーーーーーーー
こんな時にあると便利なのが、堪忍袋。
TSUMI製931円。
 仕様ー
  ・大声で喋っても音漏れは全くありません
  ・喋った内容は即座に自動消去されます
  ・抗菌仕様です
  ・上部からは爽やかなシトラスの香り
  ・後に尾を引くことはありません
 尚、返品は出来ません。
 また万一トラブルが発生しても責任取りません。
ーーーーーーーーー《妄想です》
なんてね。
売ってないよね。
落語の“堪忍袋”じゃないんだし。
でも洋を東西を問わずもやもやってありますよね。
  王様の耳はロバの耳
あっ、堪忍袋もロバの耳も最後は自分に戻ってくるんだっけ?
でも愚痴を抱えてストレス溜めても自分に返ってくるし…

風呂でも入って歌でも歌っちゃいましょう。
 六本木心中(合いの手も自力)

討ち死にしそう😱

いいなと思ったら応援しよう!