また出ましたよ、まぜる系です【スイーツ・レビュー】「飲める!?チョコプリン」(ローソン)
ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、ローソンのスイーツ
「飲める!?チョコプリン」
をご紹介したいと思います。
まぜる系は以前もご紹介しました。
今回は、また違うタイプみたいです。
今回の記事では、
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
・「まぜまぜとろりん」と何が違うの?
についてお伝えしたいと思います。
商品概要
商品名:「飲める!?チョコプリン」
発売元:株式会社 ローソン
価格:本体価格236円(税込み255円)
消費期限
購入日:2022年3月3日
消費期限:2022年3月6日
ブランド:UchiCafe
UchiCafe公式HP
製造者:株式会社オイシス はりま工場
一言で:贅沢に飲むチョコクリーム
カロリーとか
見た目【画像】
評価
総評
2層になっており、
上層がホイップクリーム、
下層がチョコプリンになっています。
ホイップクリームの上に、
ココアパウダーとチョコチップものっています。
ホイップクリームは、
きちんとホイップ食感があります。
チョコプリンの方は、
いわゆるトロトロプリンです。
スプーンですくって崩れるほどの
やわらかさではないですが、
口に入れるとトロトロです。
チョコプリン
ビター感はありますが、
そこまで苦みが強調するような部類ではなく、
甘みとのバランスがとれたチョコ風味になっています。
まぜてみます
今回も全てが完全に混ざるまで、
ガンガンにまぜました。
マックシェイクほどの粘度はないです。
タラ~という感じで、確かに飲めます!
フォンダンショコラのたねみたいな感じです。
(わかりにくくてすみません。)
原料にカスタードクリームが使ってあるためか、
ホイップと混ぜたためか、
そのまま食べるよりも風味はあっさりになりました。
こういう混ぜる系は、
2度楽しめることがいいですね。
以前のものと何が違うの?
↑ これと何が違うのか。
決定的に違うことは2点です。
・風味
今回の方があっさりです。
・粘度
今回の方が柔らかいです。
「飲む」という名称の通り、
タラ~という感じになります。
原料のカスタードクリームの
有無の差ではないかと思います。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
ご縁があったことに感謝です。
人とのつながりと大切にし、
これからも「読んでよかった」と思える記事を
皆さんに届けられるよう努力して参ります。
今後もどうぞよろしくお願いします。