
スイーツ・レビュー「しろまろ苺ショートケーキ」(ローソン)
ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、ローソンのスイーツ「しろまろ苺ショートケーキ」をご紹介したいと思います。
今回の記事では、
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
についてお伝えしたいと思います。
商品概要
・商品名:「しろまろ苺ショートケーキ」
・発売元:株式会社 ローソン
・価格:税込み214円
・消費期限
購入日:2024年12月19日
消費期限:2024年12月22日
・ブランド:アンデイコ
・アンデイコ公式
・公式:
・製造者:栄屋乳業株式会社
・一言で:ショートケーキのようなシュークリーム (@_@)
カロリーとか
熱量:185kcal
タンパク質:1.6g
脂質:9.3g
炭水化物:23.7g
糖質:記載なし
食物繊維:記載なし
食塩相当量:0.22g
見た目【画像】






評価
・リピートしたいか? ★★☆☆☆(2)
・お買い得度 ★★★☆☆(3)
総評
公式より
苺ジャムとホイップクリームを詰め込んだもっちりとしたシュー生地のシュークリーム。
構成
シュー生地の中に苺ジャムとホイップクリームがたっぷりと詰まっています。シュー生地とクリームという鉄板王道構成ですが、搦め手もご用意されている模様です。(^ー^)ノ
シュー生地
要冷蔵可搬型というレギュレーションをしっかり生かしたもちもち食感のシュー生地です。しっかりとした咀嚼感があり、クリームとよく絡み合います。
苺ジャム
苺、砂糖、水あめという原材料で作られたソースです。果肉感は低いものの甘酸っぱい苺スイーツらしい風味です。
ホイップクリーム
シュー生地の中にぱんぱんに入っています。クリームたっぷりは嬉しくなりますね。( ´▽`) これまでのコンビニシュークリーム系スイーツのものと比べて、やややわらかいクリームです。よりむにゅっとなりますのでご注意を。製造元がはじめましてですので、風味の方もはじめましてでした。ミルキーさを前面に押し立てた仕様で、やや油脂っぽさがありますが、クリームらしいまとまりがあります。
生地とクリーム
生地がしっかりとしているのでその分咀嚼が必要になります。そこにクリームがうまい具合に絡まり、苺ショートらしさを醸成してくれます。あくまでらしさであることを念頭に食していただけると幸いです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ご縁があったことに感謝です。人とのつながりと大切にし、これからも「読んでよかった」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力して参ります。今後もどうぞよろしくお願いします。