
スイーツ・レビュー「プリンパフェ」(ローソン)
ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、ローソンのスイーツ「プリンパフェ」をご紹介したいと思います。
今回の記事では、
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
についてお伝えしたいと思います。
商品概要
・商品名:「プリンパフェ」
・発売元:株式会社 ローソン
・価格:本体価格425円(税込み459円)
・消費期限
購入日:2025年1月3日
消費期限:2025年1月6日
・ブランド:UchiCafe
・公式:みつかりませんでした。すみません。
・製造者:株式会社オイシス はりま工場
・一言で:しっかりプリンさんがよき (・∀・)
カロリーとか
熱量:367kcal
タンパク質:7.9g
脂質:18.7g
炭水化物:42.0g
糖質:41.6g
食物繊維:0.4g
食塩相当量:0.26g
見た目【画像】




評価
・リピートしたいか? ★★★☆☆(3)
・お買い得度 ★★☆☆☆(2)
総評
公式より
みつかりませんでした。
構成
最上部にプリンがドドンとのっています。その下に白い部分があり、最下層にはカスタードクリームがしかれています。白い部分と最下層の間にはカラメルやら、スポンジやら、ビスケットらしきガリガリとした食感のモノなどが入っており、パフェ感を演出しています。
今回は推測が多いです
公式にこのスイーツの紹介がなかったので、各部位は公式の名称ではありません。よってかなりの部分、私の推測になります。間違っていたらすみません。m(_ _)m
プリン
しっかりと固めのプリンです。風味はガッツリとしたカスタードプリンで、このスイーツの盤面を大きく支配しています。カラメルの方もこのプリンと合うようになっています。
白い部分
ババロアっぽい硬度をもっています。クリームのようなやわらかいモノではありません。おそらく原材料のゼラチンはここに使われているのではないかと思います。風味はあっさり甘さやさしいクリーム系。色々な部分で主力のプリンさんにかないません。
カラメル
白い部分と最下層の層の間にカラメルがあります。このカラメルは少量なのですが、全体に影響を及ぼすほどの風味があります。苦味が効いた仕様で、全体をプリンっぽくしたててくれます。
最下層の層
カスタードクリームと思われます。ゼラチン系の硬度はなく、クリーム系にのやわらかさです。黒い点々も見られましたのでおそらくバニラビーンズと思われますが、原材料にはカスタードクリームとの記載しかありません。この層も最上段のプリンさんとは微妙な関係みたいです。(>_<。)
全体的に
最上段のプリンと途中のカラメルの威力が大きく、その他がかなりひかえめになっていました。プリンを楽しむ仕様のスイーツなのかもしれません。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ご縁があったことに感謝です。人とのつながりと大切にし、これからも「読んでよかった」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力して参ります。今後もどうぞよろしくお願いします。