がのさんの競輪展望平塚4

台風の動きがわからないので様子を見ていましたが今のところ開催のようです。何があっても不思議では無いのであまり無理はしない様にしましょう。
連日現場に行きましたが普段の開催とまるっきり雰囲気が違います。声援禁止のバンクも有るようですがやはりヤジや声援は現場の魅力の一つです。自分はそっと見ていますが地方に行くと結構声を出しますよ。選手によってはがのさんこんなところまで来てるよと頑張ってくれますからね。
はっきり言って現場ではあっという間に時間が経つので車券がじっくり買えません。買い忘れや塗り間違えもあります。回りもがやがやしているので勝負するのは仕込みが良いかも知れません。
勝ち上がりはシード選手が圧倒的に有利です。11レースの選手は中止でも準決権利です。気持ちが軽くなっています。昨年はその11レースでまさかの事故レース。疑惑の判定でしっくりいかなったですがほぼ同じメンバーなので同じ過ちはしないでしょう。
2次予選は3着までなのですんなりとはいかない気がします。展開、軸を間違えた時は一喜一憂しないで諦めましょう。
5レース
賞金で権利のある岩本ですが結果が出ていません。本来のカマシ、捲りの選手ですが自分の形にすれば勝ち上がれます。人気は割れるので漢和田でも配当有りそうです。
5=3 5=1

6レース
犬伏が自分のタイミングなら脚は上か。寺崎が目立っていないが戦歴は浅井が器用に見える。佐々木も好調。
9-345

7,8,9,10,11レースをコーヒーショップにして見ます。
まずは2車単を考えて3連単で行きます。


ここから先は

395字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?