がのさんの競輪展望和歌山4

古性の独壇場になっている和歌山記念です。流石に12レースは皆に拾ってもらえるように2点勝負にしました。打っても良かったのですが410円ではうま味が有りません。せめてもの救いは東口抜きにいかなったのが皆さんにも覚えて貰えたことです。東口差して1000円切っていたので決め打ちが大事です。自分も追い込み選手だったのであのような走り方でした。椎木尾のコース空けたでしょ。おそらく声出してますね。中に行かなければ3着は3でしたから。決勝は古性が和歌山の間に入るかと思われましたが自力を選択しました。流石グランプリ王者です。後ろになった冨生の方がビックリでしょう。松本ー山田。菅田ー大槻も好調です。当てに行くと点数増えるので当ててもうま味が有りません。とりあえず100円ショップのゲーム買いも書きますが本線は絞ります。4点勝負です。
負け戦は気合を入れてやる必要は無いですがレースの流れを見る為にアカギの様に9,10,11レースをやりましょう。拾えればラッキーです。
和歌山9,10,11、12レースをコーヒーショップにして見ます


ここから先は

327字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?