8・9月のイベント・取り組み情報
やりたがりな性格なので、色々な団体に関わって、様々なイベントを日頃から行っている。
そしてあまりにもイベントなどが多くなってきたので、どこかにまとめようということで、イベント情報まとめのnoteを書くことにしました。
興味ある、参加したい方は岩井まで連絡ください!
もしくはそれぞれの申し込みフォームから申し込んでもらうでも大丈夫です。
終了:8月26日(月):「今井紀明が挑む!社会課題の解決へ」講演会@宝塚
我らが今井さんによるリアル開催の講演会。
今井さんから、自身のこれまでについて、D×Pの取り組みについて、そして社会課題解決についてなどを話していきます。
終了:8月28日(水):KIFUBAR@三ノ宮PORTO
飲めば飲むだけ寄付になるスタンディングバーである「KIFUBAR」。
社会貢献が身近になる社会を目的に、参加費やドリンクの購入金額の一部が寄付になるキャッシュオン形式のBARイベントです。
関西に来てからもKIFUBARを開催しており、今回は大好きな三ノ宮みにあるPORTOと一緒に開催します。
終了:9月3日(火):COCIALCLUBプレオープンパーティ
ソーシャルセクターとクリエイターを様々な形で混ぜ合わせるコミュニティである「COCIALCLUB」。
声をかけてもらって、初期段階から関わらせてもらっている。
そんなCOCIALCLUBのプレオープンパーティを9月3日(火)に開催するので、興味ある方は連絡ください!
終了:9月7日(土):スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版』読書会
スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版が好きで、愛読していました。
そんな中で、英字出版が『スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版』「読書会」応援キャンペーンをやるとのことなので、これはぜひやりたいとの思いで、企画しました。
こちらはフォームなどは作成していないので、参加希望の方は岩井まで連絡ください!
概要
・日時:9月7日(土)15時〜
・場所:リタワークスサテライトオフィスhttps://goo.gl/maps/Xr6k44spBP1rWjCk8?coh=178572&entry=tt
・住所:大阪市西区京町堀1-16-8 RE-021 102号室
9月29日(土):かものはし・D×P合同企画〜困難を抱えた若者の現状をなんとかしたい〜
元々、NPOでも団体を越えて、共に取り組んでいきたいと思っている中で、こうしてイベントを一緒にやれるのはありがたいよね。
今回はかものはしプロジェクトさんとD×Pで共催イベントをやります!
イベントだけでなく、現在の取り組みも書いていこうと思い、追記します。
クラウドファンディング「大学生・中高生・小学生がつながる金融教育〜金融教育動画コンテストを広げていきたい」@日本金融教育支援機構(期間:8月1日〜9月30日)
お金の知識は誰にとっても必要で、お金の知識や情報があることで、その後の選択肢や可能性も変わっていくと思っている。
そんな思いで、金融教育に関わっており、現在、学生さんと共にクラファンに挑戦しています。
大学生が中心となって運営し、中高生が小学生のために、1分間の縦型のショート動画で金融教育教材を作り、その教育的意義やわかりやすさなどを競う「FESコンテスト」を全国に広げていくための挑戦です。
終了:夏 me cafe(期間:8月19日〜8月24日)
奄美の子どもたちを対象に、リアルな体験を行う、好きや楽しいに出会う、ナナメの関係を作る。
そのような場や機会を提供していく「me cafe」を開催します。
奄美にいる方はぜひご参加ください。
PMIルールメイキングスクール2024開校
第一線で活躍するルールメイカーとともに、具体的なケースをもとに方法論やナレッジを学び合い、議論し、つながるコミュニティである「PMIルールメイキングスクール」。
昨年開講して、9月より第2期がスタート。
弁護士・ロースクール生、官庁経験者、スタートアップ・大企業など、様々なバックグラウンドを持つ方々が参加していて、月1回の講座以外にも、読書会・勉強会・交流会なども行っており、学び、繋がりなど様々なものを得ることができるのが本当にいいよね。
今は説明会を開催しているので、興味・関心がある方はぜひご参加ください!
新たなイベント・取り組みが決まったら、このnoteに追記していきます。
他にも8/30~から東京に一週間くらいいるので、東京でソーシャルバーをやりたいなぁとも思っています。
「こんなイベントやろう」、「こんなイベントやれないかな?」などの声がけも大歓迎なので、ぜひいつでも連絡ください!
文:がんちゃん