見出し画像

奇岩シューズ【毎週SS 裏お題】

「やぁよく来てくれた!」
またしても、私は旧知の友を呼び出した。
「私見を求めるのは構わないが時と場所を選んだらどうかね」
ぶつぶつと文句を言いながらも発掘品を眺めているのは、指折りの歴史学者だ。

今朝方、海岸の一部が周囲の地質の時代と異なることを
不思議に思った研究者が調べると、
十数メートルはあろう薄平たい棒状のようなものが見つかったのだ。

「君ならどう見る?」
「明らかに自然のものとは考えにくいね」
「やはり君もそう思うかい?」
「おそらくだが、大昔にあった建造物の一部」
「だとすると、ここには何かしらの文化を持つ種族がいた、と」
「おい、これは大発見じゃないか」
「すぐに論文を書こう」

彼らの発見は世界中に賞賛された。
しかし、ひとつだけ見落としがあった。

実は彼らが見つけた発掘品の地点から数キロ先に
「靴岩」とよばれる、文字通り靴の形をした岩があった。
実はその中身は本当に岩でできた靴で、
発掘品はその靴の持ち主の「靴ベラ」だったのだ。

(410文字)


今週はギリギリの投稿になってしまいました。
遅くなり申し訳ありません。

今回のお話は、以前投稿した話の続編をイメージしてみました。

企画概要はこちらから。


いいなと思ったら応援しよう!

Ganmo
読んでいただけただけでも大変感謝ですが、サポートしていただけると活動のさらなる励みになります!