【ひまにっき】5/15 世は大在宅時代
最近こういう時代なのもあってアニメとかライブ映像とか声優YouTuberとか配信がめちゃくちゃ充実してて、「配信天国」と言っても過言じゃない。インスタでの配信やったり、某声優が始めた朗読の配信やったり、とにかくコンテンツが溢れてて、DDくんは逆に困るくらい。
もちろんオタクとしては嬉しいんやけど、「映像コンテンツ(別に映像に限らないが)がタダで観れる」っていう感覚が染み付きそうなのは非常に危惧していて、どうすればいいんですかね。
もちろん有料配信番組とかにお金を落とすことはできるけど、DDゆえにどこに落とせばいいのかわからないもんでござる。
もちろんコンテンツを配信する運営は、今のうちに興味を持ってもらって、事態が収まればどんどん来てもらおうって思ってるんやろうし、配信する声優はひまやから今のうちに始めてしまおうくらいの感覚なのかもしらんけど。
イベント開きたいのに開けない業界はもちろん、作業が思うように進まんアニメ業界、そしてそれらの業界に雇われる不安定な職業の声優さんら。
オタク業界潰れないで😭🙏
P.S. 新作ラブライブ、ビジュアルではイャンクックみたいな名前の人が気になります。
ひま