![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21054782/rectangle_large_type_2_22372d63f870d588192673c15827784c.jpg?width=1200)
不動産屋へのダイレクトメール作成をAutomatorで自動化してみた
僕は定期的に関東の不動産屋さんへメールをしています。
楽待とか健美家、アットホームで新しく出た物件を定期的にサーチすることもしているが、独自のルートを作るためにも定期的に「物件ありますか?」というメールを流している。
今は、スパムメールと判断されると、メールがサーバーから弾かれてしまうので、届けることができない。
昔のようにBCCに不動産屋のメールアドレスを放り込んで、送信!で送ることができなくなった。
どうするかというと、一件の不動産屋に対して、一通のメールを作成する必要がある。
一日500件以上gmailから送るとスパムと判断されてしまうので、400件送るようにしている。
これをいちいちコピペして作るとなると、1時間以上かかる。
そこで、Macの標準アプリとして付属している、「Automator」を使って自動化してみた。
今まで使ったことなかったけど、これはとても便利だ。
Mac上で同じような作業をする必要があるときは、今後これを使って自動化してみる。
使ったこともないアプリでも、とても参考になるサイトがあって助かった!
コピペを何度も繰り返すなんて人間がやる作業じゃないね。
自動化するという思考を停止していたことを反省。勉強になりました!