![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144665063/rectangle_large_type_2_cc0540c7fbac464e99e647e843105c75.png?width=1200)
うつ病の時にあって助かったアイテム5選
こんにちは、がんはおです🙋♀️
うつ病経験者ならわかることですが
日々の生活を営むのにとても労力がかかりますよね。
去年の9月にうつ病と診断された私ですが
うつでしんどい時にあって助かったアイテムたちを
紹介していきます❗️
その1:紙皿、割り箸
地味辛い洗い物。
ずっと立っているのは辛いですよね。
それがないのは本当に神です✨
洗い物を出したくない時や
洗い物ができない時にオススメです👍
その2:体拭きシート、ドライシャンプー
うつ病あるあるのお風呂問題です。
入りたくても入れない時や
入る体力がない時、
入れても浴槽に浸かるだけの時に
とっても役立ちます😊
気になる匂いやベタベタした見た目が
改善されて気持ちもスッキリします👍
その3:歯磨きシート
うつ病の症状や薬の副作用でよくある吐き気。
歯磨きしてる時も吐き気がしてなかなかできませんよね。
そんな時にあって便利でした😊
ドラッグストアにも売ってあるので
手軽に購入できます👍
その4:洗顔リストバンド
お風呂に入れないけどスッキリしたい…
そんな時によく使えます👍
服や床がびしゃびしゃにならないので
余計なストレスがかからず
スッキリできてオススメです😊
その5:ノイズキャンセリングイヤホン、ヘッドホン
外からの物音や人の声で怖くなったり不安になったりすることよくありますよね…
そんな時に周りの音を遮断してくれる優れものです👍
布団に入ってるだけじゃ不安な方にオススメです😊
さいごに
いかがでしたか?
「買ってみます!」「やってみます!」など
思ったらいいねで教えてください❤️
今後も皆さんのお役に立てる情報を投稿していきますので
ぜひフォローやいいねでお待ちください🙇♀️
次回は
「うつでしんどい時にやっちゃいけないこと3つと
やってもいいこと4つ」を
投稿します😊
楽しみにお待ちください😊
また次の記事でお会いしましょう🙋♀️