損切りを早くする
皆さんこんばんは、最近まで最後の単位を取れるか不安だったのですが、マクロ経済の期末試験結果を見て割と大丈夫そうだったので安心しているYuyaです。
前回の更新から間が空きましたが、note更新を週1にしていこうかなと思っております。今まで気まぐれで更新していたので毎週金曜日に更新していこうと思います。そこで1週間の振り返りを兼ねたテーマを基にこれからは話していきますのでよろしくどうぞ。
カフェでのアルバイト4連勤が終わり、今日は1日ゆっくりして明日は久々の研修です。都内まで行く交通手段が電車なので大変ではありますが、今頑張って読んでいる本を読んで過ごそうと思います。
週末はアルバイトでほぼ時間を使っていた中、最近見始めている勝間和代さんの動画であったのですが、「チャンスはさっさと掴むが、損切りも急ごう」と言うタイトルで決断の早さについて話されていて、僕がその時にメモしたのは
「ダメなものはすぐに切り捨てる。つかんで捨ててのサイクルを早くする。バシバシ切る」
とメモをしました。
飽き性の僕は、続かないものは続かないし続くものはなんだかんだで続きます。
続かないものは、心の中で作業として取り組んでしまうことで習慣化できずに手放してしまいます。勝間和代さんの話を聞いてみると、それはそれでいいのかなと思いました。
続くものは、逆に楽しく取り組めて没頭でき、いつの間にかルーチン化できているから続きます。このnoteも今もなお続けられています。
損切りを早くすると言うことは、決断も早くした方がいいと言うことですが、僕の永遠の目標です。とんでもなく優柔不断だからです。
何か服を買いたいな、と何か物を買う時は必ずその物の価値を考えてから決断します。このジャケットを買ったら他のシャツやパンツに合うのか。そもそも将来的に着るのか。着るのなら買うけど着ないなら他のところにお金を費やすか貯金しといたほうがいいな。
そんな試行錯誤を数分してから購入の決断まで行くまでの時間がわりかし長めなのが僕の性格です。しまいには、そもそもこれ本当に必要なのかな?と決断を撤回したりする始末です。
そんな僕にとって損切りを早くするのは最近の目標であります。
そう思いながら勝間和代さんの数分の動画を見てました。
明日は朝早くから準備するので今日はこの辺で。
次回は来週の金曜日に更新します。
普段はこのような形で、僕のその日に思ったこと感じたことをテーマに、気まぐれ日記としてnoteを活用しておりましたが、これから毎週金曜日更新となります。
もし読んでいただけたらスキ&フォローよろしくお願いします。主が喜びます。
それでは、おやすみなさ〜い