日本での最高峰、アジア最大級の自転車ロードレース『ジャパンカップ サイクルロードレース』。3年ぶりに開催!ってことで行ってきました。4年ぶり7度目。金曜の朝、出発。友達の運転で北北東に進路をとる。第3の故郷と言ってもいいぐらい来てる宇都宮。餃子が有名だけど焼きそばも名物だそうな。オリオン通り。帰ってきたなぁ……。チームプレゼンテーション。オリンピック代表の新城幸也選手がトップチームとの契約更新!我が家推しチームのトレックセガブレード。ガチで勝ちに行くメンツですな。チームプレゼンが終わって夜の街に消えてくトレックのメンバーたち。餃子旨っ!宇都宮の居酒屋でハズレに当たったことないのよね。宇都宮すごい。駅前を夜散策。昭和感ある食堂って惹かれる。土曜日。商店街にある工芸品のお店。これは子供達が描いた物を仕上げされてるのかな。サイクルフォトグラファー辻啓さんとユフタさんによるトークイベント。Tour de Franceから今回のジャパンカップまで、興味深い話がたっぷり。駅前の大通りを交通封鎖して行われるクリテリウムレース。まずはパレードランから。公式レースでは無いけれど熱い展開のガチ勝負で盛り上がったな!オリオン通りではイベントが色々と。宇都宮はジャズの街でもあって。日曜の朝。臨時駐車場に停めてテクテクと本戦レース会場へ。これはカリン。生ってるところは初めて見たぞ。本戦のレースは森林公園で行われます。アップダウンのある厳しいコース。緑の風景が美しい。苔萌え。スタート/フィニッシュ地点のイベントスペースに弱虫ペダルの作者渡辺先生の姿。毎回神対応なサイン会をされてます。九十九折り区間で観戦。チームカーの隊列は他の国内レースではなかなか見ることが出来ない。盛り上がる!山頂は山岳賞を狙う熱い戦いが観れる人気スポット。レースは序盤からトレックがガンガンにペースを上げ、格下の日本チーム勢にとってはキツい展開に。でも、最後は海外トップチーム所属日本人選手の良い働きがあったり、現地観戦した中でも上位に入る面白い展開でした。途中、石窯ピザを食べながらのんびり観戦。日曜の宿は軽井沢プリンスホテルのコテージ。料理は美味しい。景色はきれい。最高でした。美味しい朝食ビュッフェでお腹いっぱいになった消費に朝散歩。別荘地を抜けると素敵なお池。鴨たちがのんびりと。紅葉にはまだ少し早いけど、良い景色でした。良い旅でした。