見出し画像

在宅動画クリエイターの必需品!?電卓とメモ帳についての愛

こんにちは!
動画制作講師と動画クリエイターの「がねめ」です👓

生徒や企業研修でAdobeのアプリケーションを教えていたときに気付いたことですが、実は動画制作をしていると四則計算を多用する場面が多いです。

四則とは、足し算、引き算、掛け算、割り算のことです。 それらをまとめて四則計算といいます。

StudySearch

1080*1920サイズの中で写真を30枚表示する動画を制作していたのですが、時間制約もあり写真を小さくしてロールして流す演出を行いました。

Aftereffectsのコンポジションのサイズの数字をウンウンと計算しながらペンでガリガリとメモして行きます。

全部終えてレンダリング中にふと思いました。

「私はAftereffectsの作業中は絶対に電卓とメモ帳を手元に置いてるな…?」

新入社員時代に購入したCanonの電卓と、表紙を剥がしたメモ帳をミニバインダーに挟んだメモ帳ですが動画制作中は必ずと言っていいほどすぐ手が届く範囲に置いてあります。

電卓は主にAftereffectsのコンポジションやIllustratorのオブジェクトサイズを計算する時に使用しています。

メモ帳には計算した値や決め打ちした座標の数値の他にも演出案などを走り書きしています。
作業が終わったらベリっと剥がしてゴミ箱にポイしてます。

また、作業中に思いついたアイディアを一旦メモしておき別途アイディア用ノートに清書してストックしています。

イラスト制作のときもこのメモ帳にラフを描いてからパソコンに取り込み清書しています。

愛用の電卓とメモ帳

この電卓とメモ帳はかれこれ13年近い付き合いです。
転職した先々にも持って行っていたので強い愛着があります。

壊れるまで大切に使っていこうと思います。

皆さんも愛用の仕事道具はありますか?
コメントで教えて頂けたら嬉しいです😊

いいなと思ったら応援しよう!

がねめ@動画制作×デザイン×マーケティング×専門学校講師
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます👓