
2024.02.21 日常のドラマと歴史のドラマ
甲府すげー!これはリーグ戦に勢いが出るな。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
アジア・チャンピオンズリーグで最後の最後に1点を返したヴァンフォーレ甲府もドラマでしたが
前の試合から松原→泰基のみ。右に蓮かな。泰基は久々の実践SBだと思うから、まずは試合勘を取り戻して欲しい。永戸が試合に出られるレベルになったのも心強い。先発に🇧🇷3トップを決めたということは早めに試合を決めるということ。とにかく前半に点を取りまくって、後半開始から宮市を! #fmarinos https://t.co/Fmx5rTJztZ
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
最後の最後に1点を取って勝った我が軍は更にドラマでした。
順位の希望的にはマリノス以外も含めて早野さんに近いな。やっぱり浦和と広島は来るでしょ。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
【早野宏史のJ1順位予想】最右翼は強力なブラジル人トリオ残留の横浜。神戸は追われる立場の難しさがある https://t.co/RfGfboVq7R
この勢いでリーグも優勝して欲しいですが、今年は結果以上に内容を求めていきたいです。
Jon Batiste、PinkPantheress、Tyla、Yves Tumorなど、個別には生で聴きたいアーティストも居るけど、全体には今ひとつかな…。よほど魅力的なプラス(宇多田ヒカルとか)が無ければ、この2組のヘッドライナーでは…。(2024年…?)あとは、国内組に期待かしらね。髭男のリベンジは早く! #サマソニ https://t.co/SxgMDuZHNY
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
昨年は参加したサマソニですが、今年は……。
山田太一ドラマを続けて観ていると、下手な原作ドラマやオリジナル脚本のドラマを作るより、山田太一ドラマをそのまま放送したりリメイクさせてもらった方が凡ゆる意味で良いんじゃないかと思ってしまうな。それこそ鬼籍に入られた名脚本家は沢山いらっしゃるし(向田邦子リメイクとかその動きよね)。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
なんで古い名作ドラマを活かさないんですかね。
Apple TV「The New Look」E1-4
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) February 21, 2024
なるほど、制作チームに『ステーション・イレブン』の監督ジェレミー・ポーズワとヘレン・シェイヴァーが入ってるのか。メイン監督&脚本は『ダメージ』シリーズ(未見)のトッド・A・ケスラー。ファッションデザイナーたちの話かと思いきや、ゴリゴリの戦時下映画だ。 https://t.co/E6RrPsuPeq
ちゃんと歴史を扱うドラマも、NHK以外で増えて欲しいです。