![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159843072/rectangle_large_type_2_4d478bc5cf9a55071b105bbda90a3998.jpg?width=1200)
2024.10.28 分断の時代の作品群
オープニングのダンスからして謎だったけど、佐倉綾音さん×花譜さんも謎だし、式典のテイストも良く分からない。映画関係なくね。折角、宝塚でやってるのに、それも活かされてない。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
オープニングセレモニー|Opening Ceremony 第37回東京国際映画祭|オープニングイベント https://t.co/QDHKV3upyR https://t.co/wsET8MnYbD
東京国際映画祭は客観性が無い。
2024年10月期の新ドラマ星取
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
★★★★★(必見!)
★★★★☆(推薦!)
光る君へ
宙わたる教室
3000万
海に眠るダイヤモンド
全領域異常解決室
★★★☆☆(面白!)
それぞれの孤独のグルメ
モンスター
ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―
嘘解きレトリック
★★☆☆☆(保留)… https://t.co/vGzDc2lRXZ
今季のドラマはガチハマりは無いけど、佳作多め。
#utamaru さん、流石、ちゃんと1.90:1(変化の理由も)で観た上で、的確な評を…!否定的な面も含めて、個人的に、 #ジョーカー2 評で、1番しっくり来た評だった。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
宇多丸『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』を語る:週刊映画時評ムービーウォッチメン【公式】2024年10月24日 https://t.co/v1bdWv1Qs9 https://t.co/sFHu2E7k74
信頼の宇多丸さん。
くるりを、フェスの中継など以外の音楽番組で観るのは、いつ以来だろう…。#tinydeskconcertsJAPAN https://t.co/t99MziDqAl
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
テレビでくるり。
興味深い受賞結果。長谷川白紙と北村蕗が、別部門とは言え同じアワードに輝くなんて。あとena moriも受賞している。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
新アワード『TOKYO ALTER MUSIC AWARD』、5部門13組の受賞者を発表 https://t.co/dskFg4XZrs @Spincoaster_2ndより https://t.co/Z0SdfrruXY
賞なんて、なんぼあっても良いですからね。
分断の時代において、自分とは違う思想の人たちに届く可能性を踏まえていない言説は、やはり見ていて、しんどいな…。国政選挙は、それが如実に目に見えるタイミングであり、xのアルゴリズムはそれを強化するから、いよいよ見るに耐えない言説が増える。主に、自分自身と同じはずの左派の言説だが。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
選挙後の方がしんどい。
この時代に「エマニエル夫人」のリブートか…って思っちゃうけど、「あのこと」のオードレイ・ディヴァン監督×「燃ゆる女の肖像」のノエミ・メルラン主演だから期待。流石に、 #TIFF で観る勇気は無いけど、公開は楽しみ。
— 岩嵜 修平 (@shu_iwasaki) October 28, 2024
#エマニュエル https://t.co/bCqOeTU1Rq
映画館では観にくい。