子供とヤルカ、ポケカ(3.1)

■ デッキ事情

書こうと思って書いていなかったことがあるのを思い出しました。
近頃脳の劣化が激しくてのぅ…(無意識のダジャレ)

皆さま、子供(特に小さな子供)に持たせるデッキってどのようにしていますか?
構築済みデッキそのまま、親が構築や改造したデッキ、子供が作っている、などあると思いますが、うちは自分が作ったデッキを複数用意しています。
そもそもは自分が色々やってみたくて、好きな炎タイプのデッキを始め、パックから大量に出たヨワシGX(カプ・テテフGX狙いのハズレ)を供養するためにデッキを作ってみたり、強化拡張パックが出れば強化されたタイプのデッキを作ってみたり…
最大で8つくらいはデッキを用意していたと思います。(汎用トレーナーズの不足はあったりしましたが)

■ 複数デッキを用意することのメリットとデメリット

複数デッキを用意していると、当然子供も今日はコレ、明日はアレ、となるわけです。
様々なデッキに触れることで、

・ポケモンカードには色々な効果やステータスのカードが存在することが分かる
・それに伴い、デッキによって取るべき行動や勝ち方が異なることが分かる
・負けても折れず、デッキを変えて飽きずに楽しむ

というようなメリットはあるかな、と思っています。
また、逆にデメリットももちろんあって、

・やることがコロコロと変わるのでなかなか練度が高まらない
・負けたときに"どうすればこのデッキで勝てるか"を考える機会が減る

と言った面があるかと思います。

■ デッキを絞った時のメリットとデメリット

では、デッキをいっぱい用意するのではなく、ある程度絞る、もっと言うと"自分用のデッキ"を持たせるとどうなるでしょうか。
ほぼ複数ある時とは逆になりますが、メリットとしては、

・負けた時、どうすれば今のデッキで勝てるようになるか模索する
・デッキの回し方、勝ち方、など練度が高まりやすい
・自ずとデッキの改造に手を出して構築力が付いてくる

という感じでしょうか。
そして、こちらのデメリットとしては、

・負けが続くと投げ出す可能性がやや高い(負けず嫌いはその限りではない)
・未知のカードに対する対応力が付きにくい

などがあるかと考えられます。まぁやってないので想定ですけど。

■ じゃあどちらが良いのだろう?

どちらにせよ、メリットもデメリットもあり、表裏一体。
一概にどちらが良いのかは分かりませんが、個人的には前者を選択して失敗したかなぁと思っています。
というのも、結果的には「自分で考えられるようになる」を目指したかったので、こちらで色々用意して「このデッキはこのポケモンとこのポケモン出して、こうやって技を使っていくデッキだよ」と過度に情報を与えていた気がするからです。
また、デッキを用意するのはいいとしても、子供と一緒に模索しつつデッキを組み上げて行けば良かったかなぁと。

とはいえ、まだ子供も小さく、そこまで求めなくても良いかな、という思いもあり、デッキ作りなんかはこれから徐々に一緒にやっていけたらな、と思っています。

そんなわけで、とりあえず足掛かりとして、娘が食いつきそうな女の子キャラが書かれた「カスミセット」を買い与えて見ました。
自分専用のセットを手にした娘は、目をキラキラ輝かせ、カードを眺めながらシールドにしまっていき、そのままカードボックスに大切に保管されましたとさ(あれ、対戦で使わんの???)

いいなと思ったら応援しよう!