見出し画像

延命治療 看取り 遺影


事前アンケート 遺影どれにする?

昨日の続きだが、料金は結局生活してみないと何がどれくらいいるか分からず、介護職員さんも見守りながら様子を見るといった感じなので今はっきりと月にいくらとは出てこない(^^;)

なのでまるまる1か月入所していればだいたいこれくらいというのが分かると思う。もう少しお待ちを!!

今回ケアマネジャー、かかりつけ病院、施設それぞれ看取りアンケートを書かされた。

まあざっくり言うと、どこで最後を迎えたいか、延命治療をしたいかという家族の希望を聞くものだ。

私は母の延命治療はせずに、その時病院にいれば病院で、施設にいれば施設でと答えた!


さて、私が同じ状態になった時だが。

ぜ~ったいぜ~ったいぜ~ったい延命治療はなしで🙌

もうそんな状態で自分がいる所が病院なのか施設なのかも分かってないだろうし、一生懸命延命治療して1年伸びたところで何になる???

「あそこの先生は腕がいい」とか「あの病院は景色がよくて職員さんの感じもいい」

私の事を思いいろいろ考えてくれる様子が目に浮かぶが、多分本人はどこでも同じだろうと思う!

それより1mでも10cmでも家に近いところがいい。

誰であれ、入院、施設、役所関係、数えきれない程の手続きと雑用が出てくる。
その時に片道1時間もかかる所ならストレスマックスだろうし、ちょっとした事で呼び出される電話にもイラっとする😵

どんな条件よりも家に近い場所を第一に選んでほしい!!
そして絶対的な希望は

●延命治療なし
●ガンで痛みを我慢するならクスリ漬けにして自分が誰かもわからなくしてほしい
●葬儀は最低限、火葬したらそれぞれの家族にほんの一握りの骨を可愛い小瓶に入れて置いてくれれば墓もいらない。
まして葬儀屋に騙され戒名なんてつけなくていい!!!


いろんな考えがあると思うけど、私的には肉体がこの世にないのに墓参りだ何回忌だとお金をかけ形式だけするのはナンセンスだと思う!

それぞれが私の事をたまに話題にし酒とつまみを供えてくれるだけで十分だ(果たしてあの世に行って供えられた酒を飲めるのか疑問だが)

死んだ親より今生きてる家族の方が大事なんだからそこは早いうちから決めておこう!


うん。
中々終活っぽい事を言っているな。
私も成長したかな(プチ自慢)

でもさ~遺影の写真は今のままじゃただのデブなおばちゃんなんだよな(~_~;)

そこは今の最大の課題!
写真の修整技術が進んでいてもあんまり嘘っぽくスリムなのも気持ち悪いし、若作りしすぎるのも痛々しい(~_~メ)

う~ん、60歳の節目でいろんな事にチャレンジしたいけどまず遺影写真を撮るためにダイエットかな(ーー;)

書き方教室にも行きたいし、ヨガも習ってみたい。
死ぬまでには旅行も行っときたいし。


あ~~~~忙しい忙しい(>_<)

死んでる暇なんかないわ!!!


というわけでまた明日。


いいなと思ったら応援しよう!