見出し画像

ちりめんジェノサイド

ちりめんじゃこを見ると海洋資源が気になってしまう。
別に苦手というわけでもなく普通に買うし食べるけど。

日本の漁業は素人目に見ると節操がない。
ウナギ、サンマ、クロマグロなど漁獲量が大きく減っていてもお構いなしのように見える。
捕鯨は欧米と違って余すところなく活用するというが、鯨以外はそんな話はあまり聞かない。
海流が変わっただけだとか他国が先に獲るからだとか、そもそも漁業従事者が減っただけだとか色々な説があるようだけど、これまで節操なく獲っていたのならやはり海洋資源が減っているように思える。

年を取ったからか最近は青魚が好きだ。丸々とした鰯なんかたまらない。わざわざ幼魚のうちに獲らなくとも大きく育ったものを食べれればいいのにとも思う。
ウナギも昔は中国産なんか皮が固かった(あの食感はあれはあれで意外と好きだった)けど、今は国産とそんなに変わらないようにも思える。何より国産より安くて大きいのでコスパが良い。わざわざ旬を外れた土用の丑の時期に高い国産を買うのもなんだかなあという気になってしまう。

ちなみに生しらす丼はそこまでおいしいとも思わない。静岡のサービスエリアあたりで食べたことがあるけど、本当においしい生しらす丼を食べたことがないだけなのかしら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?