Mリーグ2022シーズンのTEAM雷電はどうなるのか?

こんにちは。MリーグでTEAM雷電を応援している椿サンパウロと申します。

Mリーグ2021はこのnoteを書いている現在セミファイナルが行われており

日々熱い闘牌が繰り広げられているらしいです。

らしい。というのは私は雷電がレギュラーシーズンで敗退してから

全くMリーグを観ておりません。ドリブンズと雷電のファンはまあそれは暇なことでしょう。

ということでこの記事では、早くも2022シーズンを見据え

2021シーズンで圧倒的大敗を喫した

TEAM雷電のメンバーが

2022シーズンでどうなるのか妄想していきます

※記事中画像は全てMリーグ成績速報(非公式)様より引用しております。

1.雷電の現状

画像1

まずこちらが今シーズンを終えた雷電の成績です

いや~~~~~~~

負けたねえ!!

というのが正直な感想です。

画像2

そしてこちらが個人スコア

下の方が黄色い・・・

2018~2021シーズンを3期連続プラスで終えた黒沢プロも

一人で6勝と気を吐いたが-150ptを叩いてしまった

不運とか技術不足とか采配とか色々有るかも知れないけど

結果として雷電は2018シーズンから4期連続でファイナルへと進む事が出来なかった。

悔しいけどこれが現実です

そんな現状を踏まえ、来期どうなるのか考えてみました



2.2022シーズンの雷電はどうなる?

まず、結論としては

最低一人はメンバーの入れ替えが有ると思っています

私は雷電のファンで、萩原プロ、瀬戸熊プロ、黒沢プロ、本田プロの麻雀が大好きです。

いくら勝てていなくても、雷電の麻雀はいつも私を熱くさせてくれる。

そして、雷電は2021シーズンに本田プロが加入したばかりなので

レギュレーション上はメンバーの入れ替えは必要有りません

なので、ファンとしては来期もこの4人で闘って欲しいと思っています

思っていますが・・・・ここで現実を見てみましょう

画像3

4期で300以上のプラスを持ち帰っている黒沢プロ

今期300のマイナスもまだ1年目の本田プロ

この2人はまあ良いとして

瀬戸熊直樹 -611.0

萩原聖人 -1167.3

Mリーグがエンタメ重視とはいえ

いくら何でも擁護出来なくなってきたのが現状です

私はハギーの大ファンです。

2020シーズンで今期を上回る450程度のマイナスを叩いた萩原プロは

正直クビになってもおかしくないと感じていましたが

本田選手を加えての泣きの2021シーズンへ突入

その時は

「まだハギーにチャンスくれるんか!?」

と思い興奮しました。今期はやってくれるとも思いました。

そして皆さんの記憶にも残っているであろう2022シーズン初戦

ハギートップからの雷電の3連勝

今期こそは・・・・・・・

いけるんか・・・・・・?




と思ったらこの結末ですよ。

何度も言いますが私は雷電のファンです。

ですが、萩原選手か瀬戸熊選手のどちらかは

雷電を去ってしまいそうな気がします

この成績を見て「来期も同じ4人で!」とはちょっと言えないです


3.誰が抜けて、誰が入る?

誰が加入するかは分かりません

私はMリーグ以外のメディア対局をあまり観ないので

強くて面白い麻雀を打つプロをあまり知りません

挙げるとしたら協会の仲林プロや、連盟の仲田プロでしょうか?

抜ける方は前述の通り萩原プロか瀬戸熊プロのどちらかだと思います。

何度も言いますが、私は雷電のファンで、特にハギーを推しています

ですが、現実を見るとこの二択でしょう。

しかし、雷電からこの2人が抜けて良いのでしょうか?

というのも、以前ウヒョ助先生がnoteの記事で

雷電は「萩原、瀬戸熊、黒沢の物語」

みたいな事を仰っていましたが

本当にその通りだと思います。

画像4

※画像はTEAM雷電公式ツイッターより引用

なんだよこれカッコよすぎん???

この3人が雷電から一人でも欠けてしまうことは

エンタメ的には大きな損失になると思います

そういった意味では高柳監督および電通は頭を抱えているかも知れません

という事で、ここからが私の本当の2022シーズン予想です

可能性としては、萩原選手or瀬戸熊選手が雷電を去り、1名を補強

この可能性が70%程度 と強調しつつ

残りの30%で考えられるのは

条件付きで現行メンバーのまま

2022シーズン突入です

2020シーズンで風林火山が魅せた

ファイナルに進めなければ全員クビという背水の陣

これを雷電はシーズン開始時点から宣言しそうな気がします

考えられそうなのは

1)優勝なら全員続投

2)ファイナルに進めなかった時点で全員入れ替え対象

あとは圧倒的マイナスを叩いている萩原プロと瀬戸熊プロに

条件が加えられる可能性も有りますが

黒沢プロ以外は優勝しなければ入れ替え

ぐらいの条件を付ければ2022シーズンも同メンバーで闘っても

ギリギリ納得できると思います



4.終わりに

何度も言いますが、私は雷電のファンです。

15000円のRMOパーカーを買っている程度にはファンです

出来る事なら来期も4人の麻雀が見たい

また4人のRMOが見たい

そんな祈りを込めて、終わりとさせて頂きます


雷電の麻雀は

面白いんです!!

いいなと思ったら応援しよう!