
マイクロソフト品川オフィス 見学記
本日、マイクロソフト品川オフィスを訪れました。
マインクラフトのセミナーを受講するためです。
その後、オフィスの見学ツアーがありました。
どちらかと言うと、この見学こそが今回の目的でした。
普段入ることのできないフロアに入ることができるのです。
たまたま私用で関東にいたので、「ラッキー」と思い、申し込みました。
品川駅のすぐ近くのはずなのですが、入り口がよく分からずウロウロ。
なんとかたどり着きました。
そこでも入り方がよく分からず、教えてもらいながら手続きを終え、何とか入館できました。
ちなみにQRコードで入館します。
セミナーが行われるのは、31階。
エレベーターで「31」のボタンを押します。
ここは迷わず押せました。
31階に到着して、また部屋が分からない。
ウロウロして、何とかたどり着きました。
到着したセミナールームの横には飲み物の入った冷蔵庫。
しかも無料!
ギリギリ到着だったため、飲み物を買う余裕もなかったので助かりました。
お水をいただき、花粉症の薬を飲みました。(助かった)

このような中に水やジュース、コーヒーなどがありました
セミナーが終わり、いよいよ見学の時間になりました。
まず見学したのが、29階のフロアです。
ここは撮影禁止でした。
机や椅子があちらこちらに配置されています。

このようなガラス張りのブースもありました。
他には、「デジタルデトックスルーム」や「ボードゲーム」、「パターゴルフ」などがありました。

その後、21階のフロアや30階のフロアを見学させてもらいました。
社員食堂(といってもオシャレなカフェ)、簡単な運動スペース、などもありました。
驚いたのが
プリンタがないこと。
伺った話によると、広いフロアにたった1台のみとのことでした。
よく考えたら、データのやり取りで事足りるならプリンタは必要ないでしょうが、学校現場ではまだまだ大量の紙が浪費されています。
3日ほど休もうものなら、机の上は紙だらけです。

印刷物は、「何を減らせるかな」と考えがちですが、今回の見学で「印刷をゼロにしたらどうなるかな?」と考えたら面白いと感じました。
本当に必要なもののみを印刷する(全部必要だ!と言われそうですが)、あとはクラウドやサーバーで共有することは可能だと思います。
すぐに実現は難しいにしても、このような視点は持っておきたいものです。
今回の見学では、貴重な体験ができ、知見が広がったように感じます。
あんな学校なら教室を飛び出す児童もいないだろうなぁと思います。(部屋という枠組みが取り払われているので)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。