見出し画像

子どもから学んだ ”リーダー” の重要性

小学校のボランティアに行ってきた。


町の探検ということで、町内の会社に行って話を聞かせてもらったり、質問をしたりする。
そうして知らなかったことを発見して勉強しよう。
という郊外活動のお手伝いです。

うちの子が “リーダー” の役割を担っていた。



他の子たちは、
・時間を見る係
・写真を撮る係
・副リーダー
などの役割をそれぞれ任されていた。


学校の考えていることは理解している。

今の時代は ”考える力” や ”自分の意見を言える” ”力を合わせて完遂する力” など、そういった力が必要と言われているから、なるべく子供たちだけで行い、大人は影で黒子に徹する。
そういったところだろう。


うんうん、良い企画じゃあないか。


いざ! しゅっぱ~っつ!


・・・



アレアレ?




・・・

うん!カオスだね笑!



個性があふれた子供たちが集まったグループかな?
お~。これがアニメでちらっと見たことがある、個性的な生徒が集まる ”ヒーローアカデミア” かな。

いやいや!ふざけている場合じゃない!
やばーい!!!

みーんなバラバラに何かをやっている!
みーんなマイペースに発言!

大人、具体的に何するか聞いてないよ!?
どうすんの!?


・・・


落ち着いて。


こんなときこそ ”リーダー” の力を発揮する展開!
さぁ、うちの子よ。出番だ!



・・・


キレながら傍観しとるやん!!


「なんでふざけてんの。真面目にやってよ。」
みたいな 切れ味鋭い辛辣な目 !



「ほらほらリーダーさん!何をしないといけないのか、みんなでどうやって進めるとか、声をかけて!」


・・・

声ちっちゃ!!


「時計係さん!1分単位でお知らせしなくていいよ!」
「みんなで同じこと書くの!?カメラとかの役割どうなってんの!?」
「みんな好き勝手言うんじゃなくて、話をまとめよう!」


・・・

まとめ


というわけで、終始こんな感じ笑
まあ低学年の子には少し難しかったかな?
だよね。

リーダーってなに?



大人でもハッキリ答えられないかもしんないよね。
大人でもリーダーによって揉めるグループとかあるもんね。
自分も大人になって、本とか読んで勉強したもんね。


みんなが迷いそうなとき。
目的を確認・共有したり、それぞれの係に声をかけたり。
改めて大事なことなんやな~と感じたこと。
そして、それを船頭してみんなを引っ張っていく


「”リーダー”の存在ってやっぱ重要なんやな~」


と、再認識できた体験でした笑

ちなみに、他の班は平和に終わった班もあったそうな😅


世の中の ”リーダー” さん。尊敬します。
お疲れ様です!


いいなと思ったら応援しよう!