【剣盾】重大なことに気づいてしまいました……
こ ち ら に な り ま す
私、配信中もまるでディグダを全て引っこ抜いたかのように話していましたが
終 わ っ て い ま せ ん で し た 。
うろうろしている最中にアローラディグダの頭頂部を見つけてしまったときの絶望感たるや……
そもそもどのエリアを探していないのかすら記憶にない。
とにかく再調査です。
報告に行くのが怖いです。
どこ探せばいいんだよおおおお!!
剣盾や剣盾DLCを未プレイの方に説明すると、
このおっさんはアローラディグダを鎧の孤島全域にぶちまいてしまい、
プレイヤーはそれらの回収を託されたのです。
いや知らんけど。
当初のことなんて忘れてしまいましたが、
とにかく追加コンテンツ前編のマップすべてのエリアに散らばったディグダを探すことが要求されています。
その数、151匹。
近くを通ったって鳴き声などしません。
ただ地面から毛が生えてるだけ。
各エリアに残り何匹のディグダが埋もれているかだけは分かります。
ただ、SVとの大きな違いは
右下にミニマップがないこと。
これがなかなかに厳しいんです。
エリアごとに報酬があるわけではなく
見つけた数単位だったはずです(忘れ去る前に何か報酬をもらっていた気がする……それがポケモンだったような気もする)。
厄介なのが、以前の私は見つけ次第いろいろなところで引っこ抜いてはマメに報告していたんですよね。
今思えば、エリアを絞って根絶するまで引っこ抜いて、各エリアが終わるごとに報告すればよかったです。
そのほうが抜け漏れがなかったと思う。
ちなみに一応巣穴に触れてはワット回収をしつつ(むしろこの作業をしていてディグダの抜き忘れに気づいた)
オーラを放つポケモンを見つけてはワットのためにぶつかっています。
すると……
色違いのミルタンクを見つけました。
ほんと、狙っていないときのほうが色違いって発見できるよなぁ。
実は少し前に画像検索をしたことがあって
「気持ち悪い」とか言ってしまった色違いミルタンクさん。
そのとき見た色よりなんか薄い気が。
剣盾の配色が全体的に淡いからかな?(SVと比べると同じポケモンでも色が結構違うと思う)
特性がきもったま!
※私は特性きもったま、かたやぶり、じしんかじょう、いろめがね、いしあたまが好き
ひょっとしたら育成してみるかもしれない。
嬉しいハプニングがあったものの、ディグダ探しは続く。
とにかくエリア内で一匹見つけることができれば
こうして残りが分かるので。
しかしぼんやり思い出してきたけど、
確か海のエリアは全てやってあるはずなんです。
絶対途中やりで投げると訳が分からなくなるから
……と当時の自分が言っていた気がします。
だから海は中途半端に探してはいないと思う。
ただその反面、
わりと広い陸のエリアは適当に探していたようで
凝視すると色々なところにディグダがいました。
もう……今日は無理です……!!!!
残りはどのエリアを途中までやってあるのか分かんないし!
日を改めて後日優先的にやることをここに宣言します!
おまけ
レアリーグカードすらまだ集まっていなかったという。