【剣盾#21】クライマックス後編 〜チャンピオン戦〜
ムゲンダイナの脅威からガラルを守り、
ブラックナイトの再来を防止できた(と思われる)出来事から
3日が経ちました。
ローズ委員長は自首したそうです。
ポケモンリーグはトップが不在となり、
おそらくダンデが事実上の運営トップを担うことになるでしょう。
ホップは相変わらず元気そうで何より。
あの騒動からまだ3日しか経過していませんが
聞くところによると、ダンデはチャンピオン決定戦をするぞと意気込んでいるようです。
どうやらムゲンダイナがボールから飛び出た際の衝撃は相当なものだったらしい。
これからチャンピオンに挑んできます。
どんどん増えていく声援がすごい。
本当にわくわくする。
私は王道的展開に弱いんや!
気分上々↑↑なのでこのまま行くぞ!
(ちなみに実際の私は声援とかにめちゃくちゃ弱いです……大勢いるのは構わないからどうか静かに見ててほしい)
ダンデとスタジアムで対峙できるなんて。
最初はセミファイナルから一気に駆け上がれると思っていたけど、予想だにせぬ出来事が挟まったことで「ようやく」という感覚が強まります。
これが無敗のチャンピオンとのスタジアムでの会話。
ダンデも尊敬をもって迎え撃ってくれるということか。
私の手持ちは
マンムー (こおり・じめん)
ライチュウ (でんき)
アーゴヨン (ドラゴン・どく)
ミミッキュ (ゴースト・フェアリー)
アイアント (むし・はがね)
ギャラドス (みず・ひこう)
です。
セミファイナルを勝ち抜いたメンツはレベルが上がりすぎてしまったため、ほとんど入れ替えました。
強力ないわ技や特性かたやぶりが来たら若干きついくらいかな。
素人にしては比較的バランスはいいんじゃないかと思っています。
楽しむぞぉぉぉぉ!!
(このアクション、兄弟だなぁと思った)
動きがいちいちかっこよすぎるぞ!
とりあえず出し勝った!
効果バツグンのコメントを引き出せた。
入りは◎
あ!
またゴリランダー入れそこねたわw
ギャラドスを組み込んでいてよかった!
リザードン対策がここで活きました。
お次はドラパルト。
りゅうせいぐんを撃ちたいがために入れていたから、早速撃たせてもらおうか……!
お次は……
えー、こちらのオノノクス
「かたやぶり」でした。
ばけのかわを貫通されてしまいますが、
じゃれつくを外さなければ大丈夫。
(実は一回外しました)
ガマゲロゲからは不一致のはずのどくどくを見事食らったので
(なんか確定で食らうんだよなぁ……どくどく)
瀕死になりかけながら倒すことになりました。
最後です。
出てくるのは当然、相棒のリザードン。
よってこちらは、当初予定通り
ギャラドスで締めに行きます!
片手投げだ!
ダンデの部屋にダンベルとかが置いてあったのはこのためだったか。
というかこれ
素早さ負けてますね!
(相手に先にダイマックス演出が出たため判明)
いわ技ですね!??
相手側のバツグンコメントも聞けたので……よしとしよう。
ギリ耐えたので撃ち返します!
チャンピオンに勝った!! 勝ったぞ!!!!
この兄にしてホップあり。
悔しいのは当然だけど、それでもバトルを楽しんだことと観衆のことを天秤にかけてポジティブに締められる。
最高のチャンピオンだ。
ここからのダンデの演説は見もの。
なるべく余計な口を挟まず流したいと思います。
ダンデはちゃんと未来のことを考えるつもりでいたんだよ、ローズ委員長。
ここでのホップの表情の変化もいい。
(なおこっちは無表情組)
ここでエンドロールです。
剣盾について少し。
私は初代のみクリアしたことがあるという程度で
2022年にSVのシナリオをクリアし、
それでもなお「初代が一番」派でした。
(一応クリアしていないだけで金銀→ルビサファ→ダイパ→BWまで触れてはいた状態で)
でも実は
今となっては剣盾が一番好きな人間です。
最初からチャンピオンを目指すというはっきりした目標がある点
チャンピオンになることでストーリークリアとなり、エンドロールが流れる点
ジムリーダー再戦がクリア後ではなくストーリー中に組み込まれている点
このあたりが上手く混ざり合っていて好きです。
あと以下の点も好き。
・ポケモンが全種類出ていない
・伝説ポケモンが犬だし正義っぽさがある
・キャラデザが2D (逆にSVは苦手)
・BGMの良さ
一番上については批判も多かったと聞いていますが、リアタイしない者にとっては全ポケモン出されたら苦行オブ苦行です。
なんならBW2なんて配布ポケモンが図鑑に含まれているから、今やっていても100%埋まらないしね。
逆に気になる点もあるけど、より良く改善された後発作をプレイ済みの人間が言うことでもないので触れません。
エンドロール分語ったかな。
ではクリア後真っ先にやらなきゃいけないことだけまとめてやっておきますね。
エンドロールが終わるとオープニングに遷移しますが、なんといってもアツいのはここでしょう。
殿堂入りメンバーが並んでいる!
すまんな、アイアントとライチュウは出番なしだったわ。
起動するとこの映像が見られます。
今気づいた。
ここが示されているということは、まどろみの森へ行ってみなさいねってことだったのか。
定番の「自宅からリスタート」です。
ここからは現実時間と同じ時間が進むので、
たいてい夜中にプレイしている私の画面はどこへ行っても暗い状態になります。
とりあえずホップ宅を訪問。
ダンデの部屋にぽつんとボールが置いてあるので
ありがたくいただいておきます。
キョダイマックス個体です。
ちなみに性格厳選はされていませんでした。
ついでにホップの部屋も覗こ。
うわー、初めて知った。
ここではリザードン、カイリキー、ゲンガーが人気なのね。
って全部初代ポケだぞ!
残りの急ぎやるべきことはふたつ。
どちらもローズタワーです。
まずはタイプ:ヌルをいただく。
これについてはサンムーンを未プレイなので
詳しいことが分かりません。
とりあえず深く考えず全部もらっておきます。
そして最後。
バトルタワーです!
ジャッジ機能解放のためにはここでいくらか勝ち進まなければいけないため、一気にやりました。
主なメンツはこちらで。
〜前略〜
〜中略〜
ダンデ(バトルタワーのすがた) 登場です。
ダンデを倒せたらジャッジ機能を得られます。
張り切っていきましょう。
あーー早速非常に分が悪い。
ガマゲロゲ撃破。
次に出てきたのはバリコオル。
今度はアップリューに分が悪い。
素早さが勝っていそうなので、ゴリ押しでダイマックスします。
えっ
ねこだまし通るの!?
と思ったら、ダメージは食らうもののひるむことはありませんでした。
メモ:ダイマックス中はひるまない
最後は当然リザードンだよね。
アップリューはさすがに刈り取られると思うので
後続のためにダイジェットで素早さを上げておきます。
使ってみたかった、対人戦でのダイジェット。
確殺されたのでコオリッポに交代。
コオリッポはコオリッポで分が悪いんだけど、
耐久が多少あるのと水技を持っているので。
なに!?
適切な場所でダイウォールされました。
しかも素早さ負けてました。
でも耐えることができたので、アクアブレイクを打ち直して撃破。
バトルタワーのランクも上がり、報酬ももらい、
お目当ての
機能追加が実現しました!
これによってボックス内で右側に出るポケモン情報に「ジャッジ」が加わります。
早速2匹ほど見てみました。
タイプ:ヌル
ムゲンダイナ
こういったポケモンは3V保証なのかな?
ということはザシアンも3Vになるんだろうか。
さあ、これでやるべきことの区切りがついたので
次回剣盾をプレイする際には
・ザシアンの捕獲
・図鑑埋め
をやっていくことになります。
ずいぶん剣盾三昧になって楽しかったです。