
【アルセウス】群青の海岸は効率よくタスクが埋まるから良き 〜図鑑タスクコンプ旅

大量発生の報せを受け、猛スピードで現地へ向かっております。
もうあと一箇所、いやできれば二箇所、各エリアにベースキャンプが増えてほしいと思います。

大量発生はロコン。
色違いがほしいわけではありません。
いやほしいけど。
ロコンを倒すタスクがまだなので、この時を狙っていました。

ついでに手持ちのタスクも稼げるから、倒す系は一石二鳥以上です。

ねえヤミカラスの尻のトゲトゲってしっぽ?
そういや後ろ姿はアルセウスで初めて見た。
SVでは手持ちに入れたことがないし、HGSSでは使ってるけど上半身しか見えないし。

ロコンは逃げることもあるから厄介だけど、大量発生中にちゃんとタスクが終わりました。
せっかく群青の海岸に来たので、その他の細かいタスクもこなしていきたいと思います。
まずはエテボースをかくとう技で倒す。
南にオヤブンがいるのでそこで。


他には純白の凍土で見た気もするけど、まだあのエリアは怖いので。

野盗が必ずカメラに入ってきて鬱陶しいなww
分かってるよ戦うよぅ!
そしてフローゼルはくさ技で倒しまくる。

ブイゼルに置き換わっていることもあるため、
一度にそうがっつり稼げません。
とりあえず今日はいる分だけ倒させてもらいました。
一通り終えたら、夜を待ちます。

場所は南西寄りの小高い丘。
夜になったらフワンテかフワライドが一匹湧くので、わりと判別しやすいです。
ここで狙うは上空にいるドンカラスの捕獲。

こういう固定シンボルはコトブキムラへ戻らなくても時間経過で再度湧いてくれるため、5匹程度であれば周回せずとも達成できます。

時間経過には天候や音楽が変わることで気づくことが増えました。
でも音楽はあまり大きくしていないので、これくらい天候が変わってくれないと気づきにくいかもしれません。
お次はタマザラシをビビらせる作業。

くるくる回って移動するんだけど、回転中は無敵状態かもしれない。
回っている奴めがけて投げてもカウントされませんでした。

これでそこら辺のタマザラシをたいていビビらせました。
あとは北西の海岸へ向かう途中にオクタン狩り。

でんき技でたくさん倒す必要があります。

うちのビリリダマにこおり技を打つのやめてください!
くさタイプが入ったから弱点なんです!

ほらー。
しもやけで毎ターンダメージって、わりと重症なんだからね?
海岸に着いたら今度はトドグラーにエサやり。

これも紅蓮の湿地でのベロリンガのように、分散してエサやりすることでさっさと終えます。

たった10回のエサやりなんて、ずいぶん良心的に思えてきた。
あとはこの海岸を牛耳るボス、
エンペルトをかくとう技で倒すタスク。


あいにくの天気です(霧で命中率ダウン)。

そうなるよね。
でも相手はオヤブンだから気は抜かないでね。

ほら早業でカットインしてくるから!
ていうかかっこええ!

技はかっこ悪い……
あとこれはたまたまだけど、こちらの海岸にいたオクタンもオヤブン化していました。

スパーク3連外し中!
なお向こうも2連外し中。


いや若干の格上相手とはいえ、これだけしか入らないのか……!
ほんとアルセウスどうなってんの。
海岸近くにある小高い丘には日中ムクホークが、夜にヤミカラスが固定で2匹ずついるのでタスクがはかどります。

ムクホークはいわ技で倒すタスクがあり、ついでに言うと先ほどエサやりしたトドグラーもいわ技で倒すといいので、セットで回りたいです。
なお、夜に置き換わるヤミカラスもいわ技で倒せばOK。
こうしてまとめて進行できるタスクもかなり多くあるんですよね。

で、夜になったらまたドンカラスの地点に戻ってカラス捕りをする、と。
上空にいるポケモンで一番捕まえやすいと思う。
次点は黒曜の原野のギャラドスです。
朝になる直前に、フワライドにも当たっておきました。

フワライドはあく技でたくさん倒す必要あり。
紅蓮の湿地ではヤミカラスも倒したし、ドンカラスも捕まえたし、フワンテはそもそもタスクコンプしているし、
次来たときには夜の作業をほぼフワライドに充てることができそうです。
今回のコンプ状況。


幼い頃は白いしっぽが1本……これは進化前が追加されそうな気配がしませんか?
ベイビィポケモンとして。
あ、そうそう!
前回と今回は珍しく、色違いポケモンとの遭遇はゼロでした。
ただ実際はフワンテ遭遇と同じ日にやっているため、今のところひかるおまもり入手後に色違いが出なかった日はありません。