記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【剣盾#18】大人はね プライドが邪魔してね 正直に話しあえないんだよ

マクロコスモス社にて。

委員長の元へ行かせまいとするオリーヴを撃破し
いよいよ邪魔がいなくなりました。


そもそも実は我々
委員長はどうでも良くってですね、

食事の約束をしていたのに遅れているダンデの様子を見に来ただけなんです。

お腹ペコペコなんです。



いたいた。

というかあれだけダストダスが暴れていたなら
さすがに気づいてる……よね?



どう考えても深刻な背中×2です。

これは子供が立ち入っていい話ではない予感がします。


どうやら二人はかねてより何らかの話し合いを重ねていたようで、しかも決着がつかず平行線をたどっている気配があります。


ざっくりまとめると

ある理由から危機感を抱いていて、明日のファイナルトーナメントを取りやめにしたい委員長と

明日は決行させてほしい、委員長の言うことについてはトーナメントが閉幕したら考えるから、と訴えるダンデ

という構図です。

ローズ委員長としても譲れないようで、
このように話は一向にまとまらないままとなっています。


陰りのある表情。

これは黒幕でしかない。
そもそもオープニングのあたりからコイツは怪しいと思ってた。

面構えがなんか怪しいもん。

ただ、彼らが話している内容は私たちにもよく分かりません。


まとまる前に合流しちゃったよ。


とりあえず分かっているのは、委員長とダンデは高いところが平気だということくらいです。



このセリフ好き。


なんらかの黒幕だろうとは思うものの、
誰彼問わず危険にさらすような人ではないような気もしてきます。

少なくとも私たちには敵意を向けていないように感じる。


そういえば最初から、別にトレーナーたちに対して毒を吐くようなこともありませんでした。

むしろ誰に対しても対等に激励していて、なんなら食事もごちそうになった記憶があります。


まあビートは借りたダイオウドウで横着してたから見限られちゃったけどね。

あのときもビートをおとしめようっていう感じではなかったんだよな。


我々が来たことで話し合いは打ち切りとなったみたいです。

めちゃくちゃタイミング悪いところで合流した感が否めないよ。


マクロコスモス社員の妨害がなければ、あるいはもっと時間をかけて妨害してくれていれば、話し合いの結果もマシになっていた気がするけど。



そして私は知っている。

目元を映さない意味深なカットはたいてい悪役の演出に使われることを!!!!

「アルセウス」
だってそうだった!



不穏な感じしか残っていないまま一行は食事を終えたらしく、時は一気にファイナル直前まで進みました。

ホップは殿と会話中か?

いつも主人公より早くスタンバイしています。
せっかちな性格なんだろうな。

ダイパのライバルほどではないにしても。



それ分かる。

私も他人事なのにめちゃくちゃヒヤヒヤしたりハラハラしたりするタイプだから。



さて、ファイナルなんですが

パーティーを若干入れ替えて、こちらで挑むことにしました。


先鋒はおまもりこばんのカジリガメ

貴重な虫技のアイアント

無難なドラゴン技枠としてアップリュー

頭を守り抜きたいコオリッポ

そして
ゴースト&フェアリー技のミミッキュ

あく技のゴロンダ


です。
言うて大して変わってないんですが。

レベルが上がってしまったらまた途中で入れ替えますね(入れ替えられるんだっけか)。

レベル68で交代視野、69で確定交代です。



わかったー 行ってきます!

情けない戦いはしないようにする!


ファイナルってチャンピオン戦だけじゃないの?
一体誰と戦うんだろう?

と一周目では思っていました。

ぶっちゃけ忘れていて、二周目でもセミが始まる頃までそこが疑問でした。



剣盾の場合、四天王システムはなく
このファイナルにおいて戦う相手は強化版のジムリーダーです。

ジムリーダーもチャンピオンの座を狙う人たちの集まりということなんですね。

ダンデのライバルがキバナっていうのもうなずける。


ということで、ファイナルはジムリーダーとのトーナメント戦です。


ファンが着実に増えていくのは悪い気がしない。

けどアンチも同じくらい増えてるんやろなぁ。
負けたらSNSにボロクソ書かれそう。



選手控室にはトーナメントにエントリーしているジムリーダーたちがいました。


ついでにエール団の調教も頼む
ジム運営はレベル帯縛りがあるから大変そう
まっすぐだな
ざわ……ざわ……
それはガチで気の毒だと思う
ポケモンを含め「ぼくたち」と言う好青年
だからこのイケオジは輝いているのか



よーし
ひと通り話を聞いたので、戦いに向かいます!!

あ、まだ開会式ってだけか。



開会式を執り行うのはダンデ単品。


ローズ委員長の姿は、見たところなさげ。



ダンデってこんなに髭たくわえてたんか
このカット好き!


っしゃああああ唆るぜこれは!




!?



あっ




ご め ん 2 周 目 な の に 忘 れ て た 。


なんてことだ。


ビートはピンクな婆さんにかどわかされて、
それ以来姿を消していたんでした。

あれからわりと時間をかけて旅をしていたせいで
ガチで忘れ去っていました。


フェアリージムに拉致られてもなお未練が残るこの場へ戻り、決着をつけたいと申し出ています。


ダンデなら絶対オッケーすると思った。


負けたら引退すると宣言したビートとの真剣勝負となります。


あ、てかもうジムリーダーなのか。

そういえばトーナメント控室にはフェアリーとして誰も来ていなかった。


手持ちはしっかりフェアリー統一。

最初はエスパー使いだと思っていたんですが

よくよく考えてみるとビートの手持ちにはフェアリー混合タイプに進化するものが多かった。


ちなみに私、
ビートのことはあまり好きではないので

アイアントで容赦なく狩り尽くしていきます。


ダイマックスもしちゃいます。


わぁ……もうすっかりジムリーダーだ。


前々から思ってたんだけど
これがキョダイマックスの姿なんだよね?

普通の姿とどこが違うのか分からない……!


今普通のブリムオンをググって見比べてみてるけど分からない!

ゲンガーとかカビゴンとか意味わからないくらい変わるのに、なぜ大幅な変化がないのか。


でもまあアリで倒しました。



なんか清々しそう。



観客の評判も上々です。

引退詐欺!?




思わぬ邪魔が入っ感動的なサプライズ戦を披露していたため、続きは次回の記事に。

いよいよファイナルトーナメントです。



(実際はセミファイナルから一気に進めたのに、画像を撮りすぎて複数記事にまたがってしまっているという)


いいなと思ったら応援しよう!