見出し画像

【アルセウス】ポケモンは怖い存在って言ってたの…分かるわ 〜図鑑タスクコンプ旅

純白の凍土リベンジや!

リオルを疲れさせなければならない。


「つかれさせた数」ってなんやねん!と思ってググったところ、どろだんごorむしくいぼんぐりを当てるとポケモンは疲れるらしいということが判明しました。

てっきり数回連続攻撃する系のことかと思っていた……げきりんとか。

↑つかれた様子


リオルはかなり好戦的なので厄介。

画面端がどんどん黒くなってきているとは思いますが、一発食らうのと引き換えに一度疲れさせています


あ、これはもう無理。

自衛のため思わず飛びました。



今日はこのくらいにしておいてやろう……(泣)




ところ変わって紅蓮の湿地、またしても視界はピンチに陥っています。

とりあえずピンチになると飛ぶ癖がある


ピンチっていうか死にました。


上空までしっかりホーミングしてくる技もあるんですね……


だからげんきのかたまりとPP回復系はまじてやめてね!

てかえらい落としたなぁ……!


ちなみに湿地で何をそんなにピンチに陥っていたのかというと、ここでもドダイトスをつかれさせるというタスクがあったんです。

でもオヤブンは全然疲れないみたい。

どれだけぶん投げても一度も疲れず、ただ自分の命が削られただけでした。




群青の海岸。

怖いけどそろそろここを拠点にしなきゃいけない段階に来てる。


とりあえずユキメノコの技タスクを進めながら現地調査をしていると、背後でキラリ音が。


……経年劣化した色してる!


ねえもしかして笑ってる?
パラセクトって笑顔作れるんだ?


黄色めキノコだ。
こっちのほうが毒がありそうに見える。
むし・くさだけど。


本当にすんごく色違い出ますね。

今のところこんな感じです。

右下はいただきもの


他に裏ボスまで進行中にイシツブテ、ゴースト、ムックルが色違いで出ています。

色合いの統一感がわりとあるけどこれは偶然なのか、それともポケモンの色違いはこうした色合いが多い傾向にあるのか……w


プレイ済みの人からすると、どのエリアによく滞在しているのか丸わかりだそうです。

こうして眺めていると確かに。


でもこれからは群青の海岸や他の地域にも遠征するんや!

上空にもしっかり聞こえるように退屈アピールする野盗三姉妹。

この人たちは戦闘に入る前も終わってからも演出が長いからなぁ……もちろん毎回戦うけど!


最近の標的はゴルダックとドクロッグで、特定の技の対象になってもらったり、ついでに捕獲されたりしてくれます。

ドダイトスみたいな御三家系はたいてい早業も力業も見なきゃいけない。

なので長い付き合いになり、いつの間にか90レベル台になっていたりします。


ドクロッグもゴルダックもばりばりだまでビビらせるというタスクが含まれていますが、生息地が互いに近いので楽。

エスパー技で倒す作業を稼ぎに稼ぎます。


完璧。
あとは手持ちに入れて技タスクを進めるのみとなりました。

左側にやたら「進化可能」と出ていますが、可能だからといって進化させません。

何度か間違えて進化させました

リオルにはリオルの、ヤンヤンマにはヤンヤンマの仕事がまだ少しあります。

コリンクはしばらく眺めるために進化させていないだけです。


群青の海岸ではガーディが図鑑コンプ。

ヒスイガーディはポケモンGOで色違いを見たことがあるので、大量発生であればさすがにどれだか分からなくなることはないと思います。


じゃ、進化してもらいます。


これでウインディの入手数が完了。

図鑑を見るとタスクの進行度合いはまだまだだったため、そのままボックスで休んでもらうことにします。

※埋まりそうなやつだけ埋めているため


ついでにヤンヤンマも捕獲系以外のタスクが終わったので進化。

メガヤンマでっか。ていうかなっが。


旅していたら大量発生に出くわし、またしてもヌメラの色違いが出てきました。

もうこんなに色違いがいても使いきれないよ!

手持ちは6匹なんですよ!!


なのでそのうちまたSVや剣盾でやった色違い配布会を行うかもしれないです。

ポケモンホームでトレードしてもいいんだけど、そもそもホームで揃えたいポケモンがもういないから使ってないんだよなぁ。

それより人からサシでもらったポケモンってテンション上がるから普通に交換したい。

シンプルな交換って子供の頃を思い出して良き。


いいなと思ったら応援しよう!