見出し画像

#5 鍛冶が楽しすぎると気づいてしまったDQ10オフライン

ここから5つ目のキーエンブレムまで、一日で一気にプレイしました。

この記事内……3つ目の地域で私はある重大な見落としをしていますが、それに気づくのは最後の最後です。

流れにも影響するため、ここではあえて触れずに書いていきます。

次は赤茶っぽいとこ、グレン城下町を選択。

おいいいいいいいいさっそく新キャラが駅で待ち受けてんぞおおおおお

と思ったら鉄道スタッフでした。


あらましはこんな感じ。

物騒な地域に来てしまいました。


無骨な感じというか、山岳部に城を構えてその周辺が発展した感じの町です。

ところで郵便局って何のためにあるんだろ?

他の町でも会話だけ

オンライン要素の名残りだろうけど、ログインボーナスやチャットは郵便局を介すようなものじゃないだろうし、他にあるとしたらどんなサービスだったのかな。


てことで

鍛冶やりますか。


鍛冶は錬金釜同様、ひっそりした無の空間で取り組んでいくのですが、こちらは混ぜるだけでなく調整作業が必要。

まだ完全に分かったわけではないけど、上等なものを作りたいのであれば、ただ単に叩くだけじゃなく工夫が求められます。

緑の範囲内に収まるよう叩く。

メーターが動くからタイミングよく止めて!ってことではなく、1叩きで目盛りが少し増える感じなので焦ることはない。

ただしその1叩きがどれくらいの威力か見極める必要あり。
なにせ固定ではなく乱数があるから。

場合によってはその半分くらいの威力で叩いたり
逆に2倍にしたり、時として上下どちらも同時に叩いてゲージを増やしたり。

黄色は理想通りだった例

これらは特技であり、単に叩くにせよ特技を使うにせよ、集中力の数値がなくなったらそれ以上叩けない。

あと叩くと温度が下がる。
下がると1叩きの効果が下がるっぽい。

装備品は普通なら無印、出来の良さによっては
装備名+1〜3までとなる。

上のは装備画面を見るとサフランローブ上+3となっている感じです。


すでに持っているものも、うちなおしの宝珠を使って鍛え直すことができます。

+2よりいいのができなかったから失敗。

数値を上げられるとこうなる。

めちゃくちゃ地味な画面でめちゃくちゃ地味な作業なんですが……こういうのが私に刺さるんだよなぁ。

しかも楽しいだけじゃなく、ちゃんと有用な装備ができあがるからね。
パーティーも格段と強化されました。



いい加減お偉いさんのところへ行きますか。

やっぱりまんま要塞って感じの城や。


私たちよりも早く先客が着いていたみたい。

いやじじいて。

私も賢者ホーローのことをじじい呼ばわりしたから何も言えんけど。

いや私も牢ですか!?

なんたるとばっちり。


うん……てか同室なんだ。

老人は賢者エイドス。
こちらのじじいもやはり私のことはすぐに看破したみたいです。

そもそもネルゲルの知名度がなんぼのものかは不明ですが、少なくとも賢者と呼ばれる人たちの間では普通に知られているようです。

なんやかんやあって牢から出られたので、魔瘴を消し去るために必要なふたつのアイテムの入手を目指します。

なんと賢者自ら同行。
レベルは我々のほうが上回っていたものの、このじじい相当強いです。

アイテムのひとつめ(杯)はここにありました。

骨たちがせっせと組み合わせてできた骨のボス的なのと戦います。

旅芸人の覚えた黄泉送りがけっこう効きました。
そりゃそうか。

というかエイドスが強すぎてかなりスムーズに攻略できました。
なんて助かるじじいなんだ。


あっ……


最近ドラクエをやるようになってその存在の重要性を知ったメタルスライム。

ここにも出るのか。

うめえええええええ

ちなみに他の敵だと2桁〜行って100ちょいくらいの経験値です。
弱いやつだと4とかしかもらえない。

いかにメタルスライムがやばいかが分かります。

旅芸人の棍スキルにある氷結らんげきが多段ヒットなので、数撃ちゃ当たる感じで撃ち込んでいきます。

これが正しいのかは分からん。

しかしメタスラがいると分かると周辺で狩りまくるので、出なかったとしても結果的にはレベルが上がっていくのがいいですね。


さて、ふたつめのアイテムは……

ドラゴンを倒してから入手します。

とうとうドラゴンとも対峙するようになってしまった。

これが強いんよおおおおお!


あとこれも強いんよおおおお!!


自身が火力不足のキャラで挑んでいたらヒューザが有り難い存在だっただろうし、ほんといいバランスにされてるわ。

加入キャラによって特徴はさまざまだから、誰をどの順で仲間にするかを決めてから計画的に動くのも良さそう。

ふたつめ(実?)をひとつめ(杯)に入れて……

完成、と。


いや仲間にならんのかい!!

めちゃくちゃ期待しちゃってたんだが!


いいなと思ったら応援しよう!