
#2 早速やり込み要素を発見してしまったDQ10オフライン

イメチェンしました、主人公しろめしです。
前回は序盤も序盤、チュートリアルすら終わっていないであろう段階で、突然死にました。
「おお勇者!しんでしまうとは なにごとだ!」
ではなく、なんか本当に絶命しました。

その後しろめしの魂はここへ誘われ、正体不明の声によって転生させてもらえました。
人間ではない何かしらの種族からひとつ、ここで選ぶことになりました。
そして第二の人生のキャラクリです。

(テンションマックス時のオーラ付き)
レベルは1、所持品はオールリセット、すなわち前回の集落でのレベル上げや素材収集は無用でした。
種族はエルフやオーガっぽいのもいましたが、私はこの魚人っぽい感じに惹かれたので迷うことなく選択。
職業は旅芸人。
種族は「ウェディ」というのだそうです。
ちょうど今日不幸にも命を落とした同じ名前のウェディがいるということで、その体を借り受けることに。
ちなみに体の主を殺したのはこいつです。

それで自分の葬儀の最中に突然起き上がるという前代未聞の珍事を起こし、今はしれっと第二の人生を送っているわけですが……

なんか色違い的な何かが出てきたんですけど。
右がしましまキャットで、左がマーブルンとのことで、どうも違うものっぽい。

めちゃくちゃ倒すの苦戦したけどその分レベルも3上がったんだが!?
調べてみるとこれは転生モンスターというもので、とても珍しいのと良き素材を落とすということから、やり込み要素のひとつだそうです。
一部モンスターがこうなる可能性があるっぽいですね。
オンライン版によると転生モンスターの出現率は0.3%だそうです。なおオフラインは知らん。
シンボルでは分からず、戦闘画面に移ったら簡単なエフェクトと共に出現しました。
しろめし(新)の育った集落でミッションをこなすとルーラストーンを入手。

呪文ではなくアイテムとしてルーラを使います。
なお、転生後のこうした部分はすべて内容が選んだ種族によって異なり、開始地点(国かな?)も違うそうです。
オンラインのときはきっと複数キャラを作って序盤のストーリーの違いを楽しんだ人もいたんだろうな。
……ってめっちゃ過去形みたいに書いてるけど、調べたらまだ続いている長寿のサービスだった。
無知で本当にすみませんでした。
転生後は戦闘に若干苦戦することもしばしば。


無限ホイミ地獄で倒せない。
こういうときは逃げるしかないですよね。
ここで操作性について少々。
十字キーではメニューが開くため、移動はスティックのみとなります。
ただ、けっこうぬるぬる動くのでモンスターに対してバックアタックを取るのが難しい。
スライムやドラキー程度のサイズ感だと、うっかり通り越して正面に回り込んだりもしてしまいます。
カメラは最初に設定を「自動で回さない」にしてみたのですが、デフォルトの方のオート回転に戻しました。
自動で回さないほうが方向感覚を失わないかな?と思ってのことでしたが、私の場合どちらにしても迷うので特段意味はなかったです。
Bでなぜかジャンプしてしまいます。
今のところ使い所さんは分からないです。
ちなみに家の敷地の微妙な段差すらジャンプで登れません。
オンラインでは何か意味のある動きになっているのか、それとも今後使うのか、今のところは不明です(これを書いているのはキーストーン1つ目入手時点)。
Lを押したら自動で歩き始めますが、これも今のところオフラインでの使い道はないかな。
あとイベントシーンでは放っておくとセリフが流れていきます。
が……
これを手動で文字送りしてしまうと、紙芝居のようにカクついてしまうことになります。
セリフに応じてキャラクターの口を動かしているからですね。
最初は「文字は送るものだ」と思っていたので、今作カクつきが酷すぎやしないかと心配になりましたが、自分がボタンに触れさえしなければ自然でした。
さて第二の人生の始まりの村付近でボス戦がありました。

思いきり死にかけました。
ソロ戦闘でしびれはきっつい!!!!
ここで第二の人生も終わってしまうのを覚悟したものの、ぎりっぎり撃破。
なぜぎりぎりで特攻したのかと言えば、ターゲット選択時に敵の名前が黄色や赤になるため、なんとなく倒せそうか否か分かるのです。
無事ボスを倒せたので、しろめしは旅立つことになります。
でもその前に、親代わりの人に魂の入れ替わりがバレました。

こっわ。
転生前の自分の表情こっわ。
最初ホラー展開が来たのかと思って、思わず目を閉じました。

これは全主人公共通。
誰であっても今後、まずはキーエンブレムを集めていくことになります。
それと魂が入り込む前の人は、村の外へ出たかった理由が両親を見つけることだったらしいので

こちらもできればやってあげてね、と言われました。
サブクエスト的な感じでやがて発生するのかな?
次回
しろめし、旅に出る。