ついにサカキを倒せたぞ…!!
ずっと倒せずにいて、気球を誤タップしてはキレ散らかしていたロケット団のボス、サカキ。
初めて倒しました!
現在トレーナーレベルは38。
サカキは、以前はグラードンを出してきていたんですが今はパルキアです。
聞いた情報によると、新しいリサーチの方が優先されるから今はパルキアになったとのこと?
何度挑んでも勝てる兆しがミリもなかったサカキですが、今週3回勝てています。
相手の手持ちは
ペルシアン、キングドラ、パルキア。
対するこちらは……
・なぜか「イル」がもぎ取られてしまっているジバコイル
→もうXLのアメでしか強化できない状態
・先日メガレイドで捕まえたエルレイド
→強化してメガシンカ(試しに通常状態やったら負けた)
・先日伝説レイドで捕まえたディアルガ
→妥協個体だけどこのためだけにちょっとだけ強化した
一応自分なりに負けながら作戦を考えていました。
このパーティなら、
1)ジバコイルが相手のシールドをぎりぎり使い果たさせる
2)メガエルレイドは通常攻撃のゲージ溜め速度が速いから、ペルシアンとシードラを倒す
3)最後のパルキアもメガエルレイドで残り1/3ほどまで削って、ディアルガで仕上げ
これで勝てると分かったんです。
多分ジバコイルとエルレイドの技の出がいいからですね。
強いルカリオとかがいたら、先鋒をジバコイルじゃなくてルカリオにすればもっと余裕かも。
でも私はメガルカリオがレイドに出ていた頃まともにやっていなかったので、残念ながらこのメンツが最良です。
ていうか相手のCP反則すぎるでしょ。
うちらもそこまで育成できると言うのか?
無理だよなぁ!
な ん で そ ん な に C P が 下 が る ん だ よ 。
めちゃくちゃ納得いかないことだらけですが、シャドウパルキアを入手できました。
ちなみに2匹目はこれより弱かったので博士に送っちゃいました。
3匹目なんか星1でした。秒で送りました。
どんどん弱体化していくデバフでもかかってるんですかね?
なお、3回目はディアルガを出すことなくジバコ&メガエルレイドで勝てています。
3回目だけは2匹目がキングドラではなくドサイドンでした。
でも私のメガエルレイドはゲージ技のタイプが草なんや。
結論:メガシンカはつよい。
スペシャルリサーチはほとんどが「GOロケット団のボスを倒す」で詰んでいたので、それぞれが一気に進みました。
一気にリワード受け取れるの爽快感がすごい。
なんだお前は。
みんながおしゃれしてた時期はとうの昔に終わったぞ。
完全なる流行遅れである。
ガチ勢に聞いたところ、そのパルキアをリトレーンするのはもったいないと言われたので(というかそもそも砂が足りな……いつものことか)
景気づけに他の奴らの進化で祝いました。
旧正月イベントの前からずっとボックスにいた色違いのアーボ。
ポケモンスリープで先行して色違いを入手していたので、この色は知っていました。
おしゃれなグレッグルも行っとこう。
え……?
帽子大丈夫……????
てことはまさか、帽子ウパーも……
突き破るものが何もなかったわ。
帽子のサイズが伸びたりするのかとも思ったけど小さいままだった。
いつ捕まえたのか記憶にない、色違いのミジュマルも。
ちょうどSVの配信で進化させていたので、こっちもやっておこうということで。
あとバニリッチ!
これは個体値マックスのポケモンなんです。
初めての個体値マックスはコフキムシで、次がこのミジュマル、次いでゼニガメ。
個体値マックスを集めるの、癖になりそう。
ずっとアメ不足だったんだけど、最近出現してくれるようになったのでやっと進化できました。
よって図鑑登録も完了。
育てたらCP3000超えるんですね。
氷タイプは使いづらいだろうけど、ジム攻略のときにでもそのうち連れて行こうかな。
防衛用でもいいかな。
今日から旧正月イベントだそうですね。
月曜はダイマックス、火曜はスポットライト、水曜はレイド……と曜日替わりは覚えたんですが、こういう刹那的なイベントは知らないのでやりながら把握します。