![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151641831/rectangle_large_type_2_b171e1d03222a6ed91851b6a4d887452.jpeg?width=1200)
【SM#3】たくさんの機能が開放(トレーナーズスクール〜ハウオリシティ)
リリィタウンの祭りが終わったからか周囲が夜になったので、夜限定のポケモンはいないか探し回っていました。
1番道路で見つけられたのはイトマルとアローラコラッタ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724340465858-H8GuZycFC0.jpg?width=1200)
この姿!!
実物を見るのは初めてです。
なにせ剣盾にもSVにもいなかったからね。
ただ想像以上に耐久がないのか、たいあたり一発で倒してしまうこと数回。
「おいうち」で削って捕獲しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724340465885-2zPdHdMng5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724340465929-FmsXH83rvz.jpg?width=1200)
はりきり
くいしんぼう
が通常特性みたいです。
はりきりは技さえ当たれば強い。
個人的にははりきり一択ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1724340465985-RdP1JgXZBP.jpg?width=1200)
ボスのために行動してるのか……まさかの社畜精神あふれるネズミだった。
これで手持ちが6匹揃いました。
ぐれねこ(ニャビー♂)
イアーゴ(ツツケラ♂)
レディ(レディバ♀)
やぐち(ヤングース♀)
トロフ(アゴジムシ♂)
ねずきち(アローラコラッタ♂)
となっています。
6匹揃ったときのワクワク感が半端ない!
それではハウオリシティ外れのポケモンセンターへ。
ようやく初めてのポケモンセンターです。
XYの頃のまま、ショップ機能がポケセン内に併設されていました。
あとカフェがあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724340466072-daO7XH6L1f.jpg?width=1200)
自分が……飲むんですか……!?!??
ドリンクは3種あって(地域ごとに異なるらしい)
一応全部飲んでみたんですが、1回のみオマケの品をもらえました。
あと他にも、ポケリフレでポケマメを与えまくっていたことにより、ご褒美をいただいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724340466137-KkHGKmixkm.jpg?width=1200)
(もう29個もあげてたんか……)
ポケリフレといえば、色々わかってきました。
まず、状態異常がポケリフレで治せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724341992436-Fv6QU6nbnS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724341992403-xKpMrVE52S.jpg?width=1200)
リフレの意味はリフレッシュなんだろうな。
それと毛玉だらけになる以外に、ホコリまみれや泥まみれになる事態も。
![](https://assets.st-note.com/img/1724341992424-T30YVlkC1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724360246471-wrYkq700bN.jpg?width=1200)
こちらもブラッシング&タオルで拭き拭きすることで解消できました。
それから、戦闘に出さないとお腹は減っていかないのかもしれない。
それか、空腹になるにはなるけど戦闘をするよりゆるやかになるのかも。
トレーナーズスクールでは、ようやく学習装置が配布されました!
![](https://assets.st-note.com/img/1724340466195-hXQADn51JD.jpg?width=1200)
すっかりやる気になったので、そこらへんのトレーナーを一気にしばいて回りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724342208655-OZ0bs2IQAi.jpg?width=1200)
え!? もしや転売ヤーがいる?
あるいはリサイクル品?
後発作ではボールを弾かれたときに明確に割れる演出が出てきたね。
しかも一度捕まえて収まっていたマスターボールですら割られるんだからおそろしいわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467517-cZNUiGjxOL.jpg?width=1200)
トレーナーズスクールではキャプテンのイリマとやらに出会いました。
しまキング以外にキャプテンなる役職が存在し
試練を与える役目になっているみたいです。
さあ、いよいよ大都市ハウオリシティ市街へ。
自宅はこの大きな街の外れにあったみたいで、
家から西へ行くとハウオリシティ、北方面へ行くとポケモンをもらったリリィタウンでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467605-wnhwDUgjfK.jpg?width=1200)
アローラって挨拶をしてくるのが定番。
ポーズもあるよ。
若干おつかれさまでスターみがあるポーズ。
オマケ要素であるフェスサークルでもたくさんのNPCに出会いましたが、みんな会話の前にアローラポーズを決めていました。
ちなみにフェスサークルは今こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360755227-sKMs7VbwUq.jpg?width=1200)
オンラインありきの要素じゃないかと踏んでいますが、一応NPCも常時湧いているのでフェスコインは多少貯められます(会話によって貯める)。
ランクが上がると様々なお店を誘致してくることが可能みたいです。
例えば努力値を稼ぐゲームや、レベルを上げるお店以外にも、オシャレ要素をプラスアルファできるものもあるっぽい。
今はフェスコインを稼ぐだけ稼いで放置している状況です。
ハウオリシティではカメラ機能も備わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467682-ErSbiwBUgQ.jpg?width=1200)
ポケファインダーできるスポットを見つけたらポケモンを撮る→アップする→いいねがもらえる
的なやつです。
と言ってもアップした直後に自動でNPCがいいねをしてくる仕様のようで、オフラインで完結するものっぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467778-SL3RYc6fSQ.jpg?width=1200)
6枚撮った中からアップするものを決める。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467839-lE2v3hpTJk.jpg?width=1200)
ピカチュウが遠いのが気になる……
と思っていたら、バージョンアップによりズーム機能が追加されました。
ポケファインダーを繰り返して一定数の反響があるとバージョンアップするっぽいです。
ズームできた写真がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360467969-IOfUkPO8b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724360468008-ABWrPtlYmX.jpg?width=1200)
1万いいね獲得で、さらにズーム機能が強化されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724360468120-d7Ga9Str9R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724360468256-UCHPirmmvf.jpg?width=1200)
……私には違いがあんまり分からないかな!
次に機能が追加されるのは10万いいね超えをした際だそうですので、だいぶ先になりそうです。
そして期待していたブティックを発見したので大喜びしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724361412781-V9E1IMTgqs.jpg?width=1200)
XYよりも「衣類がたくさんある」感が増した!
グラフィックのこういう細かいところも進化していくんですね。
そしてヘアサロンもありました。
……が、相変わらず
3DSではなりたい姿をプレビューできません。
XYでは字面で選んで悲惨なカットになった記憶があるので、今回は攻略サイトで髪型や色の情報を見た上でお願いしました。
なんせカット&カラーで5000円だったのと、
その前にブティックで買い散らかしてしまったので……
![](https://assets.st-note.com/img/1724361412787-uIAfGQUUMx.jpg?width=1200)
ひとまずいつも通りな感じで、このようにしておきました。
カラコンの色とリップカラーは、この時点ですでに試着室から変更が可能になっています。
ハウオリシティを出るといよいよ初のキャプテンによる試練が待っているみたいです。
今日はここまで。