
Pokemon GO Plus + を導入したぞ
トップ画像は公式から拝借しました。
つい先日、ポケモンセンターオンラインの会員登録をして購入。
GOとポケスリのふたつで使用可能ということで
目次を作るほどでもない所感をサクッと書いていきます。
急ぎの方は結論だけご覧ください。
それではどうぞ。
結論:楽すぎワロタ
●ポケモンGO
できることは
・自動モンスターボール投げ
・手動ボール投げ(ボールの種類は設定可能)
・自動ポケストップ回し
・睡眠計測を同期
私は運転ばかりしている人間なので、外出しているわりにはポケモンを捕まえることもポケストップを回すこともできないのです。
駐車場に停めて歩くにしても、スマホはポケットかバッグインですし……
そんな私でも道具がいっぱいになるまでポケストップが回され、ボールが枯渇するまでオート投げされました。
ただ、振動と死ぬほどまぶしいライトで分かるんですがわりと逃げられますね。

だからきのみを与えて捕まえたいポケモンは手動の方が当然いいです。
あと逃げやすいポケモンも。
それから進化系や捕まりにくいのには一生ボールを投げようとリトライするので、消費はめちゃくちゃ激しいです。
それから運転時、徐行中はポケモンを優先しているようで、速度が50kmくらいになると大体ポケストップしか回さなくなる模様。
ポケモン&ポケストップ発見判定から回す動作をするまで時間がかかるので、もちろんいくつものポケストップを回しそびれています。
で、試しに歩きでも使ってみました。
(そのためにわざわざ歩いたという)
めちゃくちゃポケストップを回すしポケモンも捕まえます。
あとこれはオマケ的な要素ではあるんですが、睡眠計測結果を送ったら相棒のハートポイントが余分に2つもらえたりもしました。
睡眠タスクもあるし。

そんでタスク画面をスクショしている瞬間にも勝手にポケモンを捕まえていますね。
数日使った結果、以下に落ち着きました。
・その後ボールを集められないときはオートスローオフ(枯渇防止)
・ボタンスローはスーパーボールに設定
といってもボタンスローを使うこと自体は少なめですが、ジムバトルをしているときとかにも投げ指示できるので一応設定しています。
●ポケモンスリープ
できることは
・睡眠計測
これだけです。
なんて言ったってアプリ内ですることも寝ることですから。
ただ、ポケスリを起動することなく寝られます。これで睡眠偽装する人多そう
私は寝ている・寝ていないにかかわらずわりと電話がかかってきたりするので、ポケスリを起動しなくて済むのはめちゃくちゃありがたい。
初日は焦りました。
いつもの眠るボタンがなくなっていたから。

右下が GO Plus + 表記になっています。
ここから手動で睡眠に入ることも可能でした。
今のところ睡眠計測が失敗してしまったことは一度もないです。
ただ水平に置いて、長押しして青く光ったのを確認してから寝ればいいだけ。
計測開始時にピカチュウがなんか言い出すので初日はビビります。
人と一緒に寝ている人は要注意ね。
強いて言えば、端末との同期は一度失敗して再接続する羽目になりました。
一生接続試行中のまま進まなかった。
・アプリを再起動→✕
・スマホ自体を再起動→✕
・ゴープラの裏側ボタンを押す&ポケスリスタート画面でキャッシュ消去→○
こんな感じでなんとかなりました。
睡眠計測を終えてからアプリを起動すると、ナイトキャップ姿のピカチュウが余分に来てお手伝いをしていってくれます。
あとはポケGOと微妙に連動しているのも嬉しいところ。

ポケストップを60回ほど回した日と比べるとそう大きな差はありませんでしたが、こんな感じできのみも余分にもらえるみたいです。
●余談
ちなみに私はポケスリとポケGOをそれぞれ別のスマホ端末でやっています。
そのへんはどちらにも接続してくれるので問題ありませんでした。
(もちろん両方に同時接続はできません)
GO Plus+側のボタンが異常に少なく極めてシンプルな作りなので、ポケGO側の振動やライトの種類は眺めながら把握するか、ネット上で動作を調べて把握するかの二択です。
液晶があって相棒ポケモンだけそこで眺められるようにしてもよかったんじゃないかな?
と思いましたが、なんかやがてそういうのも発売されそう。
そうなったらいにしえのポケット○テーションの再来だな……